私を見て。
ホテルの売上金2億円を強奪することに成功した4人の男。しかし奪った金は5000万円。仲間の角町が独り占めしたことで諍いへと発展していく。
キューブリックの『現金に体を張れ』をより派手…
付き合いで2度目の視聴。
深作欣二さんの作品はテンポが良く、自ら進んでは観ない任侠物でも観入っちゃう。
33年前という昔だからか、ドンパチや爆弾バーンや車を破壊間近までしてのカーアクションなど、か…
この年代のバンドが好きなのも相まってだいぶ好みだった。
麻衣はただのヒロインかと思いきやぶっ飛んでて最高。
「誰か私を見てよ、もっとロックンロール」
エンディングにショーケンの“ラストダンスを私に…
『GONIN』の次に好きな平成初期のアクション映画かもしれない。追われる者と追う者。登場人物が皆、血生臭くて、野生的で活気があった。今の疲弊した日本にはない活気。ロックだと言ってマシンガンをぶっ放…
>>続きを読む深作=丸山とは最高のコンビ。キャストも千葉、ショーケンと充実している。しかし、深作にしては淡白な感じ。石橋、千葉、木村と順番に消えてゆくし、原田芳雄もがっかりするような、つまらない役で、強引に出演さ…
>>続きを読むロックンロール、銃、ダイナマイト、金金金、ギラギラ…
感想を長々語るのは無粋
以外無粋な感想
奥山和由、丸山昇一、そして深作欣二。その座組だけで興奮できる人は観て間違いがない。思った通りの映画で…
もっとストーリーというかキャラのバックなどを付け足していって深みを出して面白くする事は出来ると思う。 でもやらないんだよっ!それでいいんだよっ!この勢いで突っ切っちまうのがこの映画の魅力なんだよ
…
80年代っぽい90年代映画、でもこれぞ映画!って感じ。
まだ辛うじて銀幕スターってものの名残りを感じる。
めっちゃ制作費使えてたんだろうなぁ。
車ぶっ壊すし海にぶっ込むし建物爆破しまくるし銃乱射…
©1992 松竹株式会社/日本テレビ放送網株式会社