インクレディブル・ハルクのネタバレレビュー・内容・結末

『インクレディブル・ハルク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハルクの紫ズボンが登場。戦闘シーンの迫力はすごかった。大佐が悪に振りきれず、ハルクを利用するだけして、責任は取らないというスタンスに腹が立った。理性を保てるようになる過程をもっと見たかった。

見るの複数回目。
キャプテンアメリカ新作の予習で。
2008年の映画なの?
そんなこと全く感じさせなかった。marvel凄いわ

マークラファロのハルクが好きなんだけど、こちらも面白い。ファイトクラ…

>>続きを読む
イマイチだったなぁ
かなり展開が予想通りだった!
1番おもろかったのはこういう興奮もいけないの?みたいなシーン
まぁアイアンマンが良すぎたばっかりにって感じか

アベンジャーズ履修しようと思い鑑賞。
コミックスでのウルヴァリン初登場はハルクとの戦いだそうですが確かに共通点ありますね。

そういえば実験される前のブルースの生い立ちが描かれていなかったのですがや…

>>続きを読む

ハルクの原点ってこんなんだったんだってなった。ただ暴れてる緑のでかいやつってイメージしかなかったから知れてよかった。

暴れるてるだけの映画かと思いきや、苦しみながらも自分を制御しようとするブルース…

>>続きを読む

メモ
こんな悲しい映画だとは思わなかった。
悲しい目をした人だな。
ハルクというのは有名なので存じ上げていたが細かい事を知らないと思い、んで友達が「ハルクの境遇は好き」と言っていたので友達について知…

>>続きを読む

正直デカくなって戦うだけだろうと思ってあまり興味なかったがその通りだった。←

が、割と楽しめました。
CGもあまり違和感なくハルクの質感も素敵。
内容は濃くないしありがちな展開だがそれでいい感はあ…

>>続きを読む
ブルースよく頑張ったな、、
敵めっちゃきもいきらい

MCUフェーズ1 第2作目

ハルクvsアボミネーション

【公開】
🇺🇸2008年6月13日
🇯🇵2008年8月1日

※映画「ハルク」とは全く関係ないストーリー
・バナー自身が自分に人体実験をし…

>>続きを読む

記録

面白かったが、アイアンマンと比較してしまいクオリティの差を感じた。

従来のハルクのイメージと違うからか、うちにいるハルクに怯えながらも自分自身への自信が溢れて見える主人公像にどこか違和感を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事