今回はアベンジャーズが1つになってより深く絆が生まれたように思う。特に最後。
世界、国民を守る為にという意思は一緒だと思うからこそ中盤あたりのトニーチームVSスティーブチームのバトルシーンにはまだ優…
メッセージ
スティーブ・ロジャース最後の単独主演映画🎬こちらも同じく再鑑賞。
過去の行いが影響を及ぼして国連🇺🇳監視のもとに作られたソコヴィア協定の参加を迫られるアベンジャーズ。
「政府のもと…
アベンジャーズがぁぁぁぁぁぁあ😭
友達を信じるキャプテンの気持ちも、アベンジャーズを守りたいトニーの気持ちもわかって辛かった😭
しかもトニー派にスパイダーマン!!私スパイダーマンの映画の後からみ…
2025年1月19日ジーイーオーから借りた借り物のBlu-rayで鑑賞。
★2度ほど寝落ちして2日に分けて観たので仲間割れの原因がわからなかった。
★アベンジャーズの半数がサノスに負けてしまう『イン…
キャプテンアメリカシリーズだけど自分的にはアベンジャーズ3の感覚
トニーの理屈もスディープの理屈もどっちも理解できるからもどかしいよね
スパイダーマンとブラックパンサー初登場だし地球にいるヒーロー…
ソコヴィア協定にトニーが賛成したこと、キャップが反対したこと
トニーがバッキーを攻撃したこと、キャップが庇ったこと
それぞれのその時々の心情とか、ぶつかってきた問題とか、抱えている過去とか、掲げて…
やはり2作目に続きルッソ兄弟監督に任せて良かったと思える作品。アベンジャーズ2.5作目と呼ばれるのもわかる。アベンジャーズと作品内の政治問題を上手く交差させた作品。見飽きる場面がない。キャプテンアメ…
>>続きを読む2021年視聴
採点基準
5.0 人生ベスト級
4.5~ 定期的に見かえしたい傑作
4.0~ 観てよかったと思える作品
3.5~ 評価すべき点はあると感じた
3.0~ 観なくてもよかった
2.5…
ちょっとみんなアイアンマンに当たり強すぎない?ワンダも監禁したわねとか責められる筋合い無いように思うんだけど。
最適解出せば全然いい方向になったのに、それをしない事による少しの異変がアイアンマンに…
(C)2015 Marvel.