マイルス・デイビス: クールの誕生の作品情報・感想・評価・動画配信

『マイルス・デイビス: クールの誕生』に投稿された感想・評価

あまり知らなかった後期も描かれていてよかったです。
とても頭脳明晰な方だったと知れてうれしい。
yArth

yArthの感想・評価

3.2

色々レコードも買って、自伝も読んで、他のドキュメンタリーも観てきたが、今作、やはり新たに得るところは個人的にはあまり無かった。プリンスと演奏してるのは初めて観たくらいか。
エレクトリック期は意外と長…

>>続きを読む
マイルスのキャリアを通しで観ることで、時代と共に音楽性が進化していくことがよく分かって面白かった。
kmiw

kmiwの感想・評価

4.5

マイルスはみんな聴けば良いと思いますよ。なぜってさ、クールだからさ。
この作品のタイトルにもあるクールの誕生だよ。
こんなにかっこいい演奏家はそうそういません。
あの目。暗い湖のような瞳。しゃがれた…

>>続きを読む

初心者向けマイルス入門ですが、結構楽しめます。
カインド・オブ・ブルー期の写真と
エピソードは、やはりテンションが上がる

エレクトロ期のサイケファッションの
も良いが、
スーツをビシッと決めてる時…

>>続きを読む
今聴いても新しいマイルスミュージック。初期から後期の電化マイルスまで全部好きだ。
マ

マの感想・評価

4.0

かっっこいい!プレーが、ファッションが、立ち居振舞いが、射抜くような目線が、全部が…
モダンジャズを語るうえで避けては通れない理由がよくわかったし、so whatのこともっと好きになった
正直言うと…

>>続きを読む
さゆ

さゆの感想・評価

3.8

2020年の秋の始まり。小さい頃に亡くなったおじいちゃんがレコードコレクションをしていたのがきっかけで、聴いてるととっても落ち着くから、好きだなあと思っていたジャズ。

もっとジャズちゃんと知りたい…

>>続きを読む
あああ

あああの感想・評価

3.8

本当に音楽を愛していて時代に合ったものや興味を持ったものをどんどん取り入れていく姿勢に感動

インタビューに答える人がみんなマイルスのしゃがれ声の真似するの愛に溢れてる感じがして良かった

あとマイ…

>>続きを読む
ジョー

ジョーの感想・評価

3.5

後半期の演奏者、バンドリーダーとしてのマイルス・デイヴィスの演奏に何を熱狂したのか全然わからん…。前半期のジャズが好き。ドラッグと酒とタバコで自棄になったマイルスと関わった女性たちが感情的には見捨て…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品