その名にちなんでに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『その名にちなんで』に投稿された感想・評価

ルルド

ルルドの感想・評価

4.2

異国の地にて、
別の文化とベンガルのアイデンティティーとの
折り合いに葛藤する家族。

父・アシュケは二つのアイデンティティーの狭間で
ある思いを込め、息子に名前をつける。
その意味を噛み締め息子の…

>>続きを読む
ぞしま

ぞしまの感想・評価

4.0

原作が好きなので観るのためらっていたが観てみたシリーズ。

良かった。
原作に割と忠実な感じで、観るうちに色々読んでいたときのことを思い出したりして、モウシュミとか独特の響きがよみがえってくるの、心…

>>続きを読む
sy

syの感想・評価

-
私にとって初めてのインド映画でした。
移民という立場からの親の捉え方と子の捉え方や、国ごとの文化の違いがまざまざと感じられた作品でした。
てれ

てれの感想・評価

4.0

家族愛の素晴らしさ…
アメリカに住むあるインド人一家の人生の物語。

イルファーン・カーンの役どころが切なすぎる。彼自身と重なるようで…何から何までそっくりだった、その静かな優しさも温かさも。彼の演…

>>続きを読む
るりこ

るりこの感想・評価

2.4

ちょっと長かった
アメリカは移民の国といっても、アイデンテティ、むつかしいだろうな。
世代間のギャップはどこの国でもあるけれど、それに文化的な違いも加わるから、家族愛があってなんとかなっているぐらい…

>>続きを読む

2008/09/07

 意味は「氏か育ちか」・・・最近習ったこの英語イディオム、この映画を観て思い出しました。 
 
 ゴーゴリの両親はインドからアメリカに移住してきた。でもゴーゴリ自身は生まれも…

>>続きを読む
ありきたりな家族愛のドラマだけど
インド人の家族とコミュニティがいい

イルファーン・カーン とにかくすてき
彼のために何度でも観たい
kcz

kczの感想・評価

4.0
記録
犬

犬の感想・評価

3.5



1977年、アメリカの大学で工学を学ぶアショケは故郷インドで美しいアシマと見合い結婚をし、夫婦2人でニューヨークに移住する
やがて誕生した長男に願いを込めて、ある名前を授けるが、成長した息子は…

>>続きを読む
s0o0

s0o0の感想・評価

3.5

原題 : The Namesake

ああこれもインド映画だなシリーズ。

製作国がアメリカなせいか映画としてはインドの服は着ているけどインド映画らしさはそこまでも感じられなかった。

インド人とア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事