ハラの作品情報・感想・評価

『ハラ』に投稿された感想・評価

ヒジャブの若い女性がスケボーで走る姿を撮りたかった気がする。イスラム信仰や戒律、家父長制の抑圧の中に生きる少女という主題そのものを数秒のトラッキングショットで表象している。同時に書くこと、作家を目指…

>>続きを読む
JEY

JEYの感想・評価

3.7
ムスリム家庭に生まれた定めと、個としてのデザイアーの対立が大胆な描写で描かれてて、こっちが恥ずかしくなってしまうほどリアルでこそばゆさもあった。

撮影、照明、劇伴の少なさなどガワの部分は結構好み。ストーリーはただただ滅入る。特に解決もないし苦味が残る結末。後半の展開があっさりし過ぎな気もするしもう少し明るい作品の方が気軽に見られるとはいえ、や…

>>続きを読む
Reole

Reoleの感想・評価

3.0
ハラの年齢頃の心の不安定さ、すっごい分かる。私が高校生の時の葛藤苦しみを包み込んでくれた中学の時の先生は今でも大好きな人。その先生を思い出した。
綺麗な言葉を使う人ってすごく魅力的だよね。
モリ

モリの感想・評価

5.0

ものすごくいい映画。
イスラム教が題材として扱われているが、家族や宗教的共同体の、窮屈さやまたその逆の安心感というのは、程度の差はあれどすごく共感できる。
思春期の頃はやはり親的な存在がどうしても煩…

>>続きを読む
ちぃ

ちぃの感想・評価

3.1
イスラム教の女の子が家族や恋愛にもがき苦しみながら青春時代をまっすぐ生きていくそんなお話。

すっごく面白かった。
家族の秘密を握ってしまったせいで、自分というアイデンティティが揺らいで、周りを傷つけて、それを俯瞰して自分も傷ついて、繰り返していくうちに自分を取り戻していく姿が見事だった。娘…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.5
配信で。パキスタンからアメリカに移住した家族のひとり娘ハラの青春ストーリー。劇中イプセンの「人形の家」が引用されており、ハラの心の葛藤を描く。スケボー。イスラム教。
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.8

シカゴに暮らすパキスタン移民の娘ハラ(ジェラルディン・ヴィスワナサン)はイスラムの厳しい戒律や見合い結婚を押し付ける両親に反発し始める。高校ではジェシー(ジャック・キルマー)と親密になり、家庭では両…

>>続きを読む
PG12

PG12の感想・評価

-
今観た自分が悪いんだけど、配信開始当時に観てたらもっと自分の中の評価高かったろう作品。気になる点があるとするなら、主人公の女の子が可愛すぎる。

あなたにおすすめの記事