ジョイ・ラック・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

『ジョイ・ラック・クラブ』に投稿された感想・評価

oharu
-


中国に生まれアメリカに渡った女性たちの友情とその娘たちそれぞれの生い立ちや恋愛、母娘の関係性も、色々盛り込まれすぎ?盛りだくさんで疲れた。。。🎢


原作が中ニの時の学校の夏休み課題図書だった。当…

>>続きを読む

弱点があるけどやっぱり貴重な作品に相違ない、アメリカ滞在中華系の人についての映画が今までもあまりない。キラキラヒューマンドラマとしては悪くない、キャラクターも興味深い。ただ中国における過去のシーンは…

>>続きを読む
もた
-
このレビューはネタバレを含みます

渡米した中国系の母娘8人のオムニバス的な構成で、本当に順を追って8人の話が語られるので少し無粋な感じはする。しかしそれぞれが面白くはあるので長尺だけどそれほどだれない。ウェイン・ワンという文脈でみる…

>>続きを読む
Milena
3.4
高校生の時に小説を読んですごく好きだった。やっぱり本の方が良いけど、映画もなかなか良かった。

アメリカに渡った中国系の母と娘たちのマザーフッドとシスターフッドを描いた、世代と大陸と文化を超えたとても密度の高いお話でした。見る前は映画として長いかなと思ったけどとても上手くまとめられていた。原作…

>>続きを読む

若干長尺の割には面白かった。

8人4組の、母と娘の物語が順番に語られるという映画の構造がわかって以降は、一つ一つの面白さは担保しつつも繰返しに飽きてちょっとダレる。

メインのジューン、特にその亡…

>>続きを読む
YKKY
3.5

キャラクターが多いのに綺麗にまとめられていてみやすい。
中華系移民の話としてはエブエブが話題となったが、今作も良作だと思う。
キャラクターが多いことで一人一人の物語が少し薄く感じる副作用もあるが、わ…

>>続きを読む
遊
-

会話が成立しない母を憎む娘、自分と同じ欠陥を娘に見出す母、つねにひとの顔色を窺って安らかになれないこと、誰かの機嫌を損ねたら贈り物をして埋め合わせるのが癖になっていること、気を遣いすぎて逆に興味を持…

>>続きを読む
Rii
5.0
女性が強く生きることを、逆説的に、でも前向きに、描いた作品です。
ジョイラッククラブ
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
スモークのウェイ・ワン監督繋がり
中国からアメリカに渡って来た4人の母と
母の夢を託された娘達のオムニバス
蟹の話しが印象的
深い愛情が重かったりすれ違ったり

あなたにおすすめの記事