銭形平次捕物控 八人の花嫁の作品情報・感想・評価

銭形平次捕物控 八人の花嫁1958年製作の映画)

製作国:

上映時間:85分

3.0

『銭形平次捕物控 八人の花嫁』に投稿された感想・評価

とし
3.0

2024年1月25日
映画 #銭形平次捕物控 八人の花嫁 (1958年)

江戸、洲崎五万坪の埋立地に八竜王の杜が建立されることになり、その落慶式に8人の小町娘が選ばれるが、娘たちが相次いで殺される…

>>続きを読む
野村胡堂の原作を伊藤大輔が脚色、田坂勝彦が監督した、シリーズ第13作。竜王の花嫁に選ばれた8人の花嫁が次々と殺害された。平次は、事件の背景を調べる。山本富士子、八千草薫と華やかな女優陣。
2.5

龍神様への8人の花嫁、「いろは」順に死ぬ小町娘、「へ」の字はなんと銭形平次の番‥。これらの魅力的な謎が全然本筋に関係ない、というトンデモ捕物帖です。でも、冒頭の雲をつかむような雰囲気が好き。そして、…

>>続きを読む
3.8

江戸の岡っ引き「銭形平次」の活躍を描いた大映版の第13作目。 
長谷川一夫が主演、楠トシエ、山本富士子、八千草薫、三田登喜子、中村玉緒、小町瑠美子、川上康子、阿井美千子、黒川弥太郎、榎本健一らが共演…

>>続きを読む
3.5

今回は地上げの恨みです。

おきんさん演じる八千草薫がすごい美人。
八五郎はなんとエノケン、初めて見たかも。
その八五郎の子分の様な二人組がコントを始めたときは何だこれはと思ったけど、ダイマル・ラケ…

>>続きを読む
kassy
3.0

江戸、洲崎五万坪の埋立地に、八竜王の社が建立されることになり、その落慶式に竜王の花嫁になぞらえた八人の小町娘が選ばれた。ところが、お糸、お六、お半が相ついで殺された。彼女らはいずれも竜王の花嫁に選ば…

>>続きを読む

若い女性たちの命が狙われ、死人まで出る騒ぎに。
平次(長谷川一夫)と女目明し(山本富士子)は現場に残された文字から、次に狙われる女を予測する。
この女性たちの父親はすべて寺社奉行の公共工事に関わって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事