酔って金髪美女とトイレでイチャコラし、
翌日二日酔いでよく知らない会社で仮眠。
事故に巻き込まれ透明人間化!
CIAからの保護を蹴って逃げる逃げる。
透明人間が適当男すぎるけど、なかなかしぶとくて良…
よかった!
ちょっとしたシーンなんだけどニックが途方にくれてるときに引ったくりからバッグを引ったくって持ち主のおばさんに返すシーンがなんともかっこいいし、笑えた
でもニックは落ち込んだまま何事もなか…
透明人間の定義が曖昧すぎる。
スーツ姿…全体的に透明(服も透明)
Tシャツ姿…身体だけ透明(服だけ浮かんでる)
Yシャツ姿…なぜか全体的に透明(誰も気づかない)
隠れるために着ていた服を脱いで素…
襲いかかる透明人間の恐怖ではなく、悪者から逃げ回る透明人間というのは新しい。ハッピーエンドでよかった。当時の最新技術。包帯をとるシーン、帽子だけ鏡に写っている様子をみんなが見ているシーンよかった。N…
>>続きを読む主人公のニックを演じてたチェビー・チェイスが
ウィル・フェレルみがあって…そこもハマった笑
本作を観るまで彼を全然知らなかったんだけど
コメディ俳優として有名な方みたい(私が鑑賞した映画に
1本も出…
ジョン・カーペンター作品の中ではトップクラスにポップ。それゆえ好き嫌いが分かれるかも。
タバコや化粧のシーン、気合い入れて作ったんだろうな〜。
ツッコミどころはたくさんあるけど(まずコーヒーこ…
透明人間2019が良かったので、コチラも鑑賞。インビジブルも面白かった。この作品もなかなか。この題材は何度も使いまわせそう。
本作では、放射線実験で、建物も人物も透明に。原因は科学者がコーヒーをこぼ…