面白かったけど、また見たいとは思わないかなー。
見るとしたらルーブル美術館に行く時に見てから行きたいかな。
というのも展開がすごくよく練られてるのはわかるんだけど道筋が綺麗過ぎてなんかもう、この人た…
250713
タングドン教授がルーブルの事件の容疑者となりながら、その娘と真相を突き止める話。
先日「天使と悪魔」を観たあとなので順番が異なるが、映画は初めて鑑賞。
数年前に本は読んでいたので基…
監督 ロン・ハワード
主演 トム・ハンクス
キリスト教の歴史の知識がない自分にとっては難しくよくわからなかった。
ルーヴル美術館の館長が殺され警察はハーバード大学教授のラングドンを犯人に仕立て上げ…
着実に答えへと導かれる過程がすごく面白い。芸術と宗教関連の知識が皆無なので理解し難い部分も多いが、それを抜きにしても意外な発見の連続で飽きない。
黒幕は執事?!と思いきやリーだったし、最後の閃も鳥肌…
ルーブル美術館に行くから見た
キリストは神か人か、末裔がいるのか、最後の晩餐の解釈、、諸々面白くて天使と悪魔より興味深かった
ただ相変わらず難しい😓
私が育ったカトリックの環境ですら厳しいと思ってた…
世界史好きにはたまらないミステリー映画の一つだと思います。
トム・ハンクスさん演じるラングドン教授とオドレイ・トトゥさん演じるソフィー・ヌヴーの2人が、キリスト教のシオン修道会が代々守ってきた「聖杯…
殺人事件の犯人、そしてその先にあるキリスト教の秘密にまで迫る話。
何もあらすじも知らずに、とりあえず面白そうなミステリー映画として見たから、まさかこんなに宗教色が強いとは思ってなかった。
キリスト…