ダ・ヴィンチ・コードの作品情報・感想・評価・動画配信

ダ・ヴィンチ・コード2006年製作の映画)

The Da Vinci Code

上映日:2006年05月20日

製作国:

上映時間:149分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • キリスト教や世界史に詳しくなるともっと楽しめる
  • 謎解きが面白く、歴史や美術に関する知識も身につく
  • 宗教や歴史を扱ったミステリーで、サスペンスがある
  • 豪華なキャストが魅力的で、特にトム・ハンクスが印象的
  • 原作も読んでみたいと思わせる映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダ・ヴィンチ・コード』に投稿された感想・評価

Luna
4.5
綺麗に伏線回収してくれるからスッキリする。難しすぎて推理はできないけど、めちゃ良い。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

子供の頃みてて意味わからなかったから、再度視聴したけど、やっぱり難しい。

歴史に詳しかったら理解できるのかな?

キリスト、ダヴィンチ、テンプル騎士団、聖杯、マリア

ロバートとソフィーだけが信用…

>>続きを読む
anna
3.8

今でも謎めいていることを解き明かそうとする物語すき。
内容は少し入り組んでいて難しいけど。

ダヴィンチの最後の晩餐の謎とかキリストとかね。

ずっと見たかった映画の一つでもある。
トムハンクスだけ…

>>続きを読む
壮大な歴史の謎をたくさんの推理を働かせながら解いていく。

歴史建造物がいくつも出てくるのでリアリティがある。

原作者の考えた歴史に対する仮説が観ていて興味深い。
 
ただ、小説は超えられていなかった。

2025/04/22アマプラで鑑賞。

教皇選挙を見て、バチカン関連映画を見たく、そういや天使と悪魔があるじゃん!と思い復習かねてこちらを先に鑑賞。

久しぶりに見たけど面白いな〜!謎解きも面白いし…

>>続きを読む
4.0
原作もおすすめですが、映画もうまくまとまってると思います。
世界の常識をひっくり返すような発見や秘密はワクワクしますね。

ずっと気になってた映画で、やっっっと見たので記録。
大学受験で世界史ガチ勢になってよかった、めっっっっっっっちゃ面白い…世界史で出てきた単語バンバン出てくるし、逆にその知識がなかったらついていくの大…

>>続きを読む
ぴえ
5.0
都市伝説とか好きなので文句なし星5
ルーブル美術館に行ったことがあるのでそこもまた昂りました!
ある程度の知識でも楽しめるけど、もっと勉強してる人にとっては更に面白いと感じれると思う
5.0
最高に面白かった…昔1回見たけどほとんど覚えてなかったから見たら、勉強とか全然してないけど自然と(?)知識増えてたようで理解が深まって本当に面白かった…
私とリーが1部解釈一致してたのも面白い(?)
YY
3.4
タイトルに惹かれて鑑賞

謎解きのスッキリ感はないけど実名や史実に基づいた雰囲気が面白かった。
主人公がしれっと閃くのでついてけない

あなたにおすすめの記事