万能鑑定士Q モナ・リザの瞳の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 冒頭の鑑定シーンは面白かった
  • 綾瀬はるかのフランス語の発音が素晴らしかった
  • モナリザを中心とした美術品の雰囲気や装飾が好み
  • ミステリーと芸術の組み合わせが面白かった
  • 綾瀬はるかと松坂桃李の演技が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『万能鑑定士Q モナ・リザの瞳』に投稿された感想・評価

ひー
2.3
松坂桃李を観たくて視聴、前半面白かったのに、後半つまらなかった、、、

誰もが知っているモナリザを取り入れているので絵画に詳しくない自分にもわかりやすくて入りやすかった。

でもかなり細かな状況から推理するのは「なるほどー」となるより「無理があるよー」という感じがした。…

>>続きを読む
yuma
2.7


設定は好きだけど、盛り上がりに欠ける。日本初のルーブル美術館ロケをもっと売りにすれば良かったのに。ほんのちょっとしか出てこないけど

日本版ダ・ヴィンチ・コードを期待してたので、個人的にはハズレ。…

>>続きを読む

第2のモナリザ盗難を描いたプロットは面白いんだが、その後半の盛り上がりに比べて前半の展開があまりよろしくないのが惜しい。

絵画の鑑定ってそんなパッと見で判断出来るほど浅くはないと素…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

頭空っぽで見れる邦画ない?と聞かれて一緒に見た作品。(2回目)

原作は知らんけど、何回見ても構成が惜しいと思われる。

モナリザが盗まれる描写は冒頭でいいような。犯人は見えないようにして。モナリザ…

>>続きを読む

可もなく不可もなく。
トリック?はありきたりだし、
そうだろうなあと思った展開に。
でも冒頭のつかみは良い。
綾瀬はるかありきの作品。
鑑定士としては天才的だけど、
それ以外では天然…みたいなキャラ…

>>続きを読む
浅い浅すぎる、
不動産紹介しかしてないのに不動産やってますってインスタに書くくらい浅い
jin
3.2
この4年間は偽物だったかもしれないけれど
そこには私にとっての真実があったと今でも思ってる
たべ
-
マッチスティックメン観たばっかりだったから疑り深くなっててまあまあ展開読めた
ルーブル行きたい
原作のイラストイメージからのイメージは綾瀬はるかではなかったんですが、なかなかハマってました。確かに性格はこっち系なのかもしれません。

あなたにおすすめの記事