カンフー・パンダのネタバレレビュー・内容・結末

『カンフー・パンダ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちいこい頃に見た!パンダのふてぶてしいぽよぽよ体型からは考えられない動きが衝撃で子供ながらにやられた記憶ある。強い生き物大好き。
ストリー:7
構成:7
演出:7
映像:8
音楽:7
印象:7
独創性:7
関心度:7
エンタメ:7
オチ:7
総合:71

ファミリー向けとして見たらとてもいいと思う。
そう見なくても、映像とアクションは綺麗で凝ってたし、ギャグは面白かった。
主人公の力の強さに説得力はなかったけど、テーマからは外れていない。

当たり前…

>>続きを読む

初鑑賞!!
パンダかわいい

うろ覚えセリフ違ったらごめん
Yesterday is history. Tomorrow is mystery. Today is a gift. That’s wh…

>>続きを読む

思い出補正はあるけれど、改めて観ると本当に素晴らしい映画。ポーが一度諦めてからすぐ立ち直る展開や、タイ・ランの極端な悪役像、そしてポーが最終的に勝ってしまう流れなど、いわゆる「ご都合主義」的な部分は…

>>続きを読む


久々に観たんだけど
ウーシイの指固めで最後ああする必要が本当にあったのかなぁ……

普通にパンダに負けてパンダの作ったラーメン食って美味すぎて泣く→謝罪と仲直りでよかった気がする

大した訓練して…

>>続きを読む

いまいち。アニメーションのスタイルがそもそも好きになれない。主人公がいくら食い意地のすごいデブパンダだからと言っても、鍛錬に食べ物を持ち込んだだけであんなに強くなる訳ないし、龍の巻物に何も描いてない…

>>続きを読む

ポーの声めっちゃいいのに4だと変わってる?って思ったら山口達也なのかよ
タイランちょっと可哀想って思っちゃう 倒すしかない悪役として描かれるのに、ポーのおふざけバトルに巻き込まれてコメディ入るから憎…

>>続きを読む

中国にある“平和の谷“が極悪人のタイ・ランに襲撃された。
彼に対抗する人材を見つけるべく亀賢人のオーグウェイは選抜会を開催。
しかし、賢人が選んだのは武術の達人たちではなく、
ぐうたらパンダのポーだ…

>>続きを読む

脂肪と食欲でカンフーするパンダ🐼がこんなにも可愛く愛らしいとは🥰
心が乱れると食に走るポーの気持ちわかりみ😂
アクション好きやから、当たり前のように楽しかった!特にヴィランのタイ・ランのカンフーが良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事