子ども向きと侮るなかれ。
子どもをメイン層に向けた映画なだけあり、各キャラクターの心情が分かりやすいです。
なぜこうしたのか、なにをしたいのか。
大人でも説明が難しいことを、素直に言葉にする。と…
自分が楽しいことだけをやるわがままだったドーリィが、周りを気にせずただ自分中心で行動するだけだと楽しいと思えない、最後には1人になってしまうと気づき始める
そして今まで自分の命の炎が消えかかっている…
ヤダ何コレ?ちょっと感動しちゃうんだけれども。
アンパンマンのテーマ曲の「♩何の為に生まれて何をして生きるのか♪答えられないなんて♩そんなのは嫌だ!♫」をテーマにした作品。それが見事に表現されている…
朝ドラ「あんぱん」で見たくなって視聴。
全キャラ愛着があって可愛い。
海陸両用のアンパンマン号、声が掠れ気味のクリームパンナちゃんが面白い。
大人になってみても刺さることを描いていて面白かった。
見…
因果応報だった
人形が命を宿すが、周りの迷惑を考えず
己の快楽の為に行動し続ける
やがて体が衰弱し、ピンチになったアンパンマンに
命を差し出すという物語
人形の行動が不愉快だったが、
アンパンマ…
中学生の時に授業で見て当時はアンパンマンか😐もう中学生だし今更みても…
と思ってましたが、鑑賞後泣いた記憶がある作品をもう一度見てみました!
何のために生まれて
何をして生きるのか…
の素晴らし…