ニンジャと云えば『服部半蔵 影の軍団』とKAWASAKI”GPZ900R”が脳裏に浮かぶ私ですが、さすがにチアリーダーはねぇ・・・と言いつつタイトルからどんだけお馬鹿の風呂敷を広げてくれるのか、内心…
>>続きを読むチアリーダーに、オタクに、ゲイに、カトリックに、障害者までも……差別と偏見のオンパレード。それで最後には多様性の尊重を謳ったりして締め括るのだから。でもこれが本来のアメリカって感じ。
もうチアリー…
2月22日は「忍者の日」ということで2月を忍者月間に決めて忍者映画。
適当に手にしたのがこのタイトル。
「チアリーダー(チアガールたち)」と「性の乱れを憂うPTA的な婦人たち」と「パソコンの…
ひどい
素人の映画好きが撮ってるよう。
全体的に見どころがない
バトルシーンで本気で攻撃する時、受け側はスタントの代わりにダッチワイフが導入されているのは新しい
コメディは下品で、エロにも振り…
『ニンジャ・チアリーダー』は
割と真面目な良作でしたが、
この『チアリーダー忍者』は、
世間一般にはガラクタ扱いを
受ける部類。
くれぐれもお間違えの無き様!
「チアリーダーとネットは、
性の乱れ…