ファット・ガール 愛はサイズを超えるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファット・ガール 愛はサイズを超える』に投稿された感想・評価

2025(478)

モテ慣れして無さそうな女を狙う詐欺かと思ったわ笑
普通に恋愛するんかい笑

太ってるのコンプレックス?
なのに、服のデザインとかしててどっちなの?

ヒロイン性格曲がってるな〜…

>>続きを読む
5.0
ジャズミンのコンプレックスが
自信に変わる時の表情が
すごく本物に見えた
自分の体を心から愛する姿をみて
自己肯定感の高い人は
かっこいいなと思った
3.0

体型コンプレックス!しんどい!辛い!でもありのままの自分が1番!って感じの映画なのかな。
主人公ジャズミンのパワフルでユーモアある女の子。とても魅力的だけど、本人には本人の辛さがあり。自分に自信があ…

>>続きを読む

うまくいきすぎーッ
な感じなのでこのスコア。

自己肯定感とかいうけど、
本作の場合、100%見た目の話なのが微妙。

自己肯定って見た目だけじゃなくて人間性も、なんじゃないのかな…
後半、自分を受…

>>続きを読む
なん
3.0
自己肯定って重要なんだなって。
自己肯定感上げてくれる人も大切だなって。
奇行でキレ散らかさないで済むよね、きっと。
ぽ
4.0
コンプレックスのせいで上手くいかない経験あるとささりそうな感じ。
ジャズミンがトゥンデに八つ当たりしてるシーンなんとなく分かる
自分を受け入れるって人生の課題
sty
1.5

なんか登場人物イラつくかも?!と思いながら見てたけどよく考えたら06年当時ってこういうルッキズムみたいなの全盛期だったなぁ。。と懐かしく思いもした。と考えたら倫理的には少しずつでも前に進んでるんだな…

>>続きを読む
2.3

主人公のジャズミンが太ってることを悩んでるのにダイエットはせず卑屈になってる感じがなんか嫌だった
大きいサイズの服をデザインしてるなら誇りを持ってて欲しかった

卑屈だから旅先でナイジェリアの医者に…

>>続きを読む
wakka
3.0
中盤まで、体型コンプレックスのある女性が恋愛で肯定感爆上がりして心身共に満たされる話だと思ったのに、癇癪を起こしてイケメンを振ったあたりでうーんってなってしまった。
odasu
3.0

劣等感の塊のジャズ。そんな彼女を変える出会いがまさかのナイジェリアに…
今となっては多様性が受け入れられて(もはや受け入れられすぎて逆に生きづらいと感じる事すらある)いるけど、少し前はルッキズム強め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事