愛しのローズマリーの作品情報・感想・評価・動画配信

愛しのローズマリー2001年製作の映画)

SHALLOW HAL

上映日:2002年06月01日

製作国・地域:

上映時間:114分

3.6

みんなの反応

  • 外見だけで人を判断しないことが大切だというメッセージがある
  • ジャック・ブラックのコミカルな演技が面白い
  • グウィネス・パルトロウの美しさが目を引く
  • ローズマリーが可愛いキャラクターである
  • 心の内面が大切であるというテーマが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『愛しのローズマリー』に投稿された感想・評価

わかりやすいハッピーな話でよかった

現実は人を見た目で判断しがちだけどね…
waka
4.3

面白かった!
やっぱり人間は外見より内面
内面が美しい人の方がいいに決まってる!!
外見至上主義のさえない男が催眠術をかけられて、心の美しい人ほど、美しく見えるようになります。

彼が絶世の美女とアタックするのは…。
あ
-
グウィネスパルトロー可愛い〜 ベルセバとか曲が意外とオシャレ 
3.4
外見じゃなくて中身が大事ってよく言うよね。それを重量感たっぷりで見られる映画だった!
催眠が解けた時、彼女を愛せるのかどうか結構ヒヤッとしましたね
マ
4.0
個人的に凄く素敵な話だった。

内面が外面に出るって本当だと思う。
綺麗な人でも内面が灰色だと印象悪く見えるし、内面が綺麗だと魅力的な人に見える😳
病院のシーンでは泣いた。
コメディでしたが
ラストはホロッとなりましたね!

主人公の方も心がキレイになってく度に見た目がハンサムににっていくのが
面白かったです!
HF
4.0
ハルの内面がストーリーが進むにつれて素敵になっていくのが良かった🩷
外見の美しさだけじゃなく、内面の美しさも見ることが大切

想像通りのオチ
シンプルでいい映画です♩

ローズマリーのお父さん
なんで社長の設定にしたんだろう??

見た目やステータスじゃなくて自身の中身、性格、価値観が大切なんだって話だとしたら、ローズマリ…

>>続きを読む
もう後世では作られることのない映画だね
自分の内面は、外見化したらどうなるんだろうか

あなたにおすすめの記事