愛しのローズマリーの作品情報・感想・評価・動画配信

愛しのローズマリー2001年製作の映画)

SHALLOW HAL

上映日:2002年06月01日

製作国・地域:

上映時間:114分

3.6

みんなの反応

  • 外見だけで人を判断しないことが大切だというメッセージがある
  • ジャック・ブラックのコミカルな演技が面白い
  • グウィネス・パルトロウの美しさが目を引く
  • ローズマリーが可愛いキャラクターである
  • 心の内面が大切であるというテーマが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『愛しのローズマリー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ファレリー兄弟と言えばワイ的には「メリーに首ったけ」で、そちらは昔何度も繰り返し観てた反面、なぜか本作は頑なに観るのを拒んでたのよ。そんな中、これまたなぜか急に本作を観てみようという気になり、いざ観…

>>続きを読む

美しく見えている状態のときに発した言葉が現実世界でもいい意味になっている箇所もありハッとさせられる。
おブスちゃんたちをボロカス言うことにコメディ感があるのは時代だなと思う。でもこう言う感じ好き。

>>続きを読む
この映画で自殺を考える人がいたんじゃないかと心配になるぐらい酷い。
この映画見終わった時にお母さんに話したらお母さんも見てて意気投合ピース、催眠かけてた人かっこいい、ルッキズムぶっ壊してくれる映画好き
4.0

ジャック・ブラックが出てる映画が好きな親に勧められて見た作品。
容姿が整ってる人しか興味がなかった主人公が、催眠術師によって、心の綺麗な人は容姿も美しく見えて、心がブサイクな人は容姿もブサイクに見え…

>>続きを読む
3.6
gleeのホリー先生きっかけでグウィネスパルトローを知ったから、この作品もアイアンマンもイメージ全然変わるのが衝撃的でおもしろいし、超可愛い!!!
ハルの人との関わり方の変化に感動した
内面や外見の美しさに囚われず、人と素直に向き合うことで深い関係を築くことができると感じた

グウィネスパルトロウが見たくなって出演作を3本ほどレンタルしてみました。

グウィネスパルトロウの「美」を味わいたくて観たのですが、横っ面をぶん殴られたような気持ちになってしまった。
というのも本作…

>>続きを読む
さる
3.7
2025 65本目。

いつも通りのジャックブラックでほっこり。

障害者が障害者として出てる映画って珍しいなぁと思いつつ。

そして美人さんの方が性格良い人多いけどねとかも思いつつ。
脊椎の病気の友達と普通に接していたわけだし、元々素質はあったように感じます。
ベタな作品ですが私は大好きです。

あなたにおすすめの記事