吸血怪獣ヒルゴンの猛襲に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『吸血怪獣ヒルゴンの猛襲』に投稿された感想・評価

 ロジャー・コーマン総指揮の怪獣映画『吸血怪獣ヒルゴンの猛襲』を観ました。
 
 田舎の沼で起きた怪事件の顛末というものすごいローカルな話ですが、なかなかサスペンスフルに仕上がってます。ヒルゴンは着…

>>続きを読む
田舎の沼が舞台なのは良いんだけど肝心の水中撮影が見づらすぎるのがもったいない
2.5

AIPが誇る経済家、ロジャー・コーマン製作のモンスター・パニック映画。放射線の影響(と示唆される)で巨大化したヒルがフロリダの貧乏カッペどもを沼地に引きずり込む!と言う身も蓋もない筋書き。沼沢地の密…

>>続きを読む
じじ
3.0

1959年の作品

ある町にある沼で密猟をしていた男が正体不明の生き物を見つけ発砲するが逃げられる

男は仲間に話すが相手にされない
男はもう一度沼に確認に行くが死体で発見される

検視官はワニの仕…

>>続きを読む

ヒルゴンとやらにヒル感は全く無く、『ウルトラセブン』のガイロスみたいなタコ怪獣が浮かれた男女を沼に沈めまくる。
ただでさえ昼ドラみたいなメインストーリーに加え、ヒルゴンにやられた死体を見て女が嘔吐い…

>>続きを読む
もふ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

巣の洞窟に連れてかれて保存食みたいにされる描写だけちょっと怖いと思ってしまった
リズがアナ・デ・アルマスに似ていて
可愛いじゃないですか!!
🧔‍♂️👩👨😡🦪🤿💥
izu
2.8

突然変異したヒルが人々を襲う低予算パニックホラー。

自分はアマプラで観たけど、字幕の誤字が酷すぎてヤヴァかった。
「それでもいつはピシク色だうだか」→「それでそいつはピンク色だったか」
「報奨金…

>>続きを読む
3.0

原題Attack of the giant leeches.
日本の特撮みたいな題名だと思ったけど洋画だったしほとんど直訳だった。意訳かと笑
和訳の誤字がめちゃくちゃ多い。蜂女〜もそうだったんだけど…

>>続きを読む
jun
3.0

ヒルに襲われると聞くと「スタンド・バイ・ミー」を思い出す。怪獣がずっと水中にいるので全体像が今ひとつわかりづらいが、どことなくウルトラセブンのガイロスっぽい感じがした。尺が短いので見応えには欠けるが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事