三国志 第二部 長江燃ゆ!の作品情報・感想・評価・動画配信

『三国志 第二部 長江燃ゆ!』に投稿された感想・評価

3.3

学会三国志2作目。

曹操の居候の劉備→逃走→関羽は劉備の妻を守るため曹操の部下に→張遼の助けもあり関羽が、袁紹の部下の顔良を倒す→3兄弟合流→三顧の礼で諸葛孔明を軍師に→天下三分の計の提案→呉を説…

>>続きを読む

いやこれはなかなか良くできていますよ。
個人的に良いと思ったのは
戦時に兵士の動きというか流れが
何気に細かく描かれているということ。
なるほどこういうときに軍はこういうふうに動くのね
ってのがよく…

>>続きを読む
3.6
蜀箱推し
3.1
フムウ、やはり劉備が主役の方が作り易いのだろうなぁ。

渡哲也が上手いし合っている。

フムウ。
村田
3.5
🎞軍師孔明の知略で赤壁の曹操軍を退ける
👍鮮やかな色彩設計と壮大なスペクタクル
鬱猫
5.0

#392

劇場版アニメ"三国志"3部作の第2作目。

ストーリーはゲームの"真・三國無双"で言うと"関羽千里行"〜"赤壁の戦い"まで。

いやぁ、やっぱり三国志は面白いね!!
三国志が好き過ぎて勝…

>>続きを読む
ぜろ
4.2

今回は長坂や赤壁の戦いあたりまでが描かれている。 
そして2部から孔明大活躍。
やっぱ三国志は孔明が登場してからの盛り上がりが面白いんだよな。
劉備もこの回から髭を伸ばし始める。

中国の歴史ドラマ…

>>続きを読む
JOE
-

西暦198年に曹操が帝を向かえて催した許田での巻狩りのところから赤壁の戦い後に劉備が孔明達を残して蜀へ遠征していくとこまでの様子が描かれる
三部作中編のここまでは劉備にとって気運が良かったところだっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
諸葛孔明大活躍。矢を10万本用意する作戦は面白かった。赤壁の戦いは諸葛孔明が天文学に詳しいのが本当に良かったな。最後の関羽が曹操を見逃したシーンも色々思うところがある。
ここで赤壁までなのかー。完結編ではどこまでいくのか

徐庶の活躍を見たかったなー

あなたにおすすめの記事