とにかく、山田孝之風の城主様が異様にカッコいい。
ザ・キングとかモガディシュにも出てて、ホントに同じ人かと思えるくらいにカッコいい。
時代的には唐の時代なのですが、三國志好きとしては、攻城兵器とかが…
ヴィジランテのナム・ジュヒョクが気になって鑑賞。
ジュヒョクさんもよかったけど、城主様が意外と強く弓の名手でカッコいい!と思ったら、ムービングのボンソクのお父さん役の人だった!
バトルシーンも迫力…
事実ベース。
高句麗の実在の将軍ヤン・マンチュンが、
激しい籠城戦で敵を追い払うフィクション。
ヤンマンチュンの記録は少なく、
ほぼ脚色なやつ。
チョインソンが苦手で
なかなか入り込めなかったけ…
オム・テグ目当てで鑑賞
高句麗といえば、新羅、百済との三国時代くらいの知識しかなかったので、鑑賞前に少しネットで検索したところ…高句麗、中国の方まで国土があったとは知らなかった
最初から最後まで…
戦ってます。オムテグ恋愛(というより兄妹にしか見えないけど)パート、アジョシたちが犠牲になって山に埋もれるパートで泣かしてくる気満々です。あとは戦ってます。あまりにも戦ってて何が言いたかったのかよく…
>>続きを読むNEXT ENTERTAINMENT WORLD & SOOJAK FILM & STUDIO&NEW.