ここ数年、論語を読み始め儒学の本を読む流れで墨子を知る、と思ったら漫画の「墨攻」は知っていた。読んだことはないので、読んでみようとネット検索するも、ん〜すぐには手に入らない状態なのね。昔むかし、ブッ…
>>続きを読む天才戦術家と聞くとどうしても諸葛亮孔明が思い浮かぶが、この革離も中々戦術を駆使しする天才。
10万の大軍を前に4千人しかいない梁城。
そこに現れたのは墨家からの援軍である天才軍師の革離。
奇抜な戦…
中国・日本・香港・韓国の2006年合作。原作/漫画未読。時代は三国志(180年~280年頃)、項羽と劉邦(紀元前200年頃)、秦の始皇帝(紀元前247~221年頃)より以前の紀元前370年頃。日本で…
>>続きを読む原作がおもしろくてね、アンディ・ラウ出てるしね。観てみた。
途中まで面白かったんだけどなー
設定もいいし、原作の長さをまとめるんだから、仕方ないんだけど、スッキリしなかったなぁ
戦国の時代なんて…