春琴物語を配信している動画配信サービス

『春琴物語』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

春琴物語
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『春琴物語』に投稿された感想・評価

◎丁寧に作られているが主役2人はニンは合わず

1954年 大映京都 モノクロ 111分 スタンダード
*若干ホワイトノイズあり

脚本を八尋不二に任せたせいか、伊藤大輔が陥りがちな独りよがりな展開にならず、文芸作品としては十二分に成功している。

ただ、原作にない杉村春子のおえいは、上手いし滅法に面白いが、文字通りショウストッパーになって主役を喰ってしまった。

それに、お琴のプライドの高さは京マチ子に合っているようで、盲人としての繊細な演技では田中絹代に及ばないし、花柳喜章も溝口健二の『山椒太夫』の厨子王と同様にカマトトめいた演技がノイズになって、島津保次郎版の高田浩吉の方が合っていた。

伊藤熹朔監督、甲斐庄楠音と佐野繁次郎考証、木村威夫という布陣の美術、山崎安一郎のキャメラは万全で、モノクロ撮影の美しさが最高度に実現されている。

薬種問屋としての大きな木製の歯車による機械装置など見映えだけでなく、上手く劇中に機能させていて流石だった。

そぐわないと思った伊福部昭の音楽も、思いのほかに悪くないが、佐助の目潰しのシーンの劇伴はやはりゴジラめいて興醒めだった。

《参考》
*1
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/春琴物語

*2 春琴物語
1954年6月27日公開、111分、文芸
moviewalker.jp/mv23870/

*3 えみため日記 2009/10/31 23:57
「春琴物語」
emitame.blog52.fc2.com/blog-entry-288.html

*4 俺の命はウルトラ・アイ
春琴物語(二) 京マチ子主演 伊藤大輔監督作品
2021-05-12 05:07:29
ameblo.jp/ameblojp-blog777/entry-12673975197.html

*5 パンクフロイドのブログ
お嬢様と奉公人の異様な関係は至上の愛に達する 「春琴物語」を観て
2021-06-26 07:00:00
ameblo.jp/punkflod/entry-12682358326.html

《上映館公式ページ》
京都文化博物館
映画と小説の密な関係 – 文芸映画特集
2025.1.4(土) 〜 2.24(月・祝)
会場: 3階 フィルムシアター
www.bunpaku.or.jp/exhi_film_post/20250104-0224/
☆☆☆☆

今では眼が見えなくなってしまったお琴が、雪の冷たさを思い出しながら舞う場面の美しさが白眉。

作品中に佐助が物干し場で三味線を練習する場面が有り。同じく伊藤大輔監督作品・主演京マチ子の名作『いとはん物語』を思い出す。
美術監督は別なれど、音楽も同じく伊福部昭。
あちらはカラー作品で、セット美術で描かれた夕日の美しさが悲劇性を増幅させ。こちらの涙を搾り取られたものだった。

お琴の美しさを妬むのが杉村春子。
もう素晴らし過ぎる(^.^)
いつまでもこの女の嫌味顔を観ていたいと思わせてくれる。

そして映画は終盤の《その場面へ》

分かりきっているにも関わらず、ドキドキか止まらない。
作品中に何度も重なるお琴と佐助の手のカットこそ、2人の気持ちの通い合い。
単なるその繰り返しと言えるのに、《その場面》の後に起こる、なかなか重ならない2人の手。
ただそれだけで、何故にこれ程までに感情を揺さぶられてしまうのか?
まさに悲劇の名匠伊藤大輔の真骨頂と言っていいクラシカルな演出に酔わされしまった。

2018年11月9日 国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU (旧国立近代美術館フイルムセンター大ホール)
mingo
3.8
先日観た衣笠の「お琴と佐助」に比べたら劣るが、京マチ子の盲目の演技がこちらでもひかる。
花柳喜章は残菊物語も良いが、本郷功次郎に負けず劣らずのオドオドさが様になっている。杉村春子はどこまでいっても杉村春子。
谷崎文学は映画でも良いなぁと再認識できる一本。

『春琴物語』に似ている作品

春琴抄

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.4

あらすじ

明治はじめの大阪・船場。薬種問屋の娘・お琴は幼い頃に失明し、一心に琴の修行を続けていた。丁稚の佐助はそんなお琴の身の回りの世話を任されていた。やがて、2人は愛を誓いあうがある日、お琴が何者…

>>続きを読む

讃歌

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

薬種問屋の娘・春琴は9歳で失明するが、琴の才能には恵まれていた。美貌も兼ね備えた春琴はわがまま放題で、そんな彼女の身の回りの世話は全て使用人・佐助が行っていた。やがて琴は師匠の看板を上げ、…

>>続きを読む

妖刀物語 花の吉原百人斬り

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.1

あらすじ

武州佐野の次郎左衞門は、律気で真面目な商人として平凡な一生を終えるはずだったが、生れながらの醜い痣が彼を悲劇の主人公に仕立てたのである。百姓次兵衞夫婦の手で育てられた捨て玉の次郎左衞門は、…

>>続きを読む

春琴抄

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.3

あらすじ

明治初期、奉公人の佐助(斎藤 工)は、 9才の頃に眼病により失明し、音曲を学んでいた美しい主人・春琴(長澤奈央)を観音様とあがめ、弟子兼世話係として仕え世話をしていた。そんな折、春琴の美貌…

>>続きを読む

怪談雪女郎

製作国:

上映時間:

80分

配給:

  • KADOKAWA
3.5

あらすじ

激しい吹雪の夜、雪の精は恐ろしい雪女郎となって山野を彷徨い歩く。渡し守小屋で一夜を明かす老仏師の茂朝と弟子の与作にのしかかるように白い息を吹きかけると、茂朝は息絶えるが、与作は今日見たこと…

>>続きを読む