烏 カラスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『烏 カラス』に投稿された感想・評価

Atz
2.3

カラスはやっぱりどことなく不吉感あって、全体的な映像演出も割とドンヨリ不気味感不穏感漂う雰囲気の動物パニック作。

カラスは頭のよい生物と言われているので、「電球を割ったり」「石をつかったり」「仲間…

>>続きを読む
3.0

ヒッチコックの鳥を彷彿させられた
烏カラスが狂牛病の牛の死骸を食べて凶暴化する話
かなり賢いカラス達に啄まれて死に至らしめられる様は酷いの一言
町の人達だけでは無理だろと思いながら観てたけど、結果、…

>>続きを読む
お話はなんの変哲もない感じ

カラスは合成映像だけではなく実物が演じてるっぽい場面もあるので
そこはすごいと思う
飼い慣らされてるのかな

カラス(鳥)が主体のパニック映画って見た事ないなと思い視聴。
こういう映画は基本期待せずに観るからか思った以上に楽しめた。

よくある超巨大な個体が出現とかじゃなくノーマルサイズで迫力はないけど割と…

>>続きを読む
2.7

アニマルパニックB級映画としては悪くない出来。
しかし、どこまでいってもB級はB級。

登場人物も没個性で感情移入できず、カラスのCGも雑、さらに攻撃方法も単調なので観ててダレる。
カラスが石を投げ…

>>続きを読む
kito
3.0

Filmarks、IMDbともに、まあ実に低スコア。コレは速攻リモコンのストップボタンを押すかも、なんて思いながら見始めたが、案外、面白かった。

見終わっていちばん驚いたのが、有名なヒッチコックの…

>>続きを読む

凶暴化したカラスが田舎に住む人々を襲う話。

タイトル鳥じゃなくて烏(カラス)です。
お間違えなく😃

低予算モンパニ映画としてはまあまあ良い出来栄え。
カラス達の襲撃頻度も多く、CGも悪く無いし、…

>>続きを読む
テンポもゴア描写もそこそこだし、カラスももふもふ可愛かったが盛り上がりにイマイチかけるかな。
でも悪くなかったよ。

……パッケージよく見ず「鳥」と間違えてレンタルしたのは内緒だ

 保安官のウェインは文化人類学者の妻と長年住み慣れた退屈で大切な田舎町を離れ新生活へと歩みだそうとしていた。諸々迷いはあれど諸々の準備を済ませた勤務最終日、事件は起きる。本来群れないはずの悪魔の目と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

鳥かと思ったら…烏(カラス)だったタイトル
カラスのドアップが愛くるしい🐦…なんて言ってられるのは最初だけのアニマルパニックホラー

カラスに缶投げたら仕返しされるよ?
ワンコ逃げて欲しい、尻尾巻い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事