なんか懐かしくて初見
ホラーブームで何冊も買ったムック本で見たのかな?
全く怖くなく直接殺される描写は殆んど無い
が、死亡の主な要因がカビってのがツタンカーメンの墓を暴いた者が次々と変死した原因と匂…
現在シネマート新宿で大絶賛上映中の爆発! 宇宙人! 特集で上映された本作『宇宙からのツタンカーメン』ですが、このバカ映画丸出しなタイトルの割には意外と? 真面目な作りのサスペンスになっていてちょっと…
>>続きを読むツタンカーメンの墓から発見されたミイラに付着していた殺人カビが繁殖
しかもミイラは行方不明に
タイトルがネタバレだからどうしても話の進みがゆっくりに感じてしまうのに作りが丁寧だから引き込まれて飽き…
SFファン、ホラーファンには知られていたこの作品をやっと見た。
衝撃のラストと聞いていたけど確かに驚愕しましたよ(笑)
3000年前の棺を開けたらミイラが宇宙人でしたという内容。
チャラチャラ…
参りました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ...
懐かしの手作りSFシリーズを思い出しながら観ましたよ。良いんです。これで。
ストーリーの展開と共に順序立てて全てが説明されていくので[謎]も即座に解決…
衝撃のラストってよく言われる作品だけど、異形の旅行者ってずっと言ってたので全く衝撃的ではない。
ミイラが復活して棺から奪われた宝石をひとつずつ取り戻していく(ミイラは殺す意思はあまりないけど、ミイラ…
ツタンカーメンの墓から新たに発見された棺に入ったミイラ。アメリカの大学に移送された棺だったが、ミイラにレントゲンでX線を照射したことでミイラが蘇ってしまう。
モンスターパニック映画らしくミイラの秘…
ちょっと無防備すぎるのでは…よく分からないカビを触ったり、マスク無しだったり、そっちの方がミイラよりこわい。
宇宙人は庇ってくれた教授を謎パワーで治してくれるのかと思った。連れてったんかい!
しか…
まったく得がなさそうな映画を見たい。そんな欲に駆られた夜。時間をドブに捨てるとは言わない。これはつまらないを味わう贅沢時間だ。
それにしてもツタンカーメンというワードの絶妙なダサみはなんだろう。別に…