「人の噂」
人の評判や噂に自らを合わせて身動きが取れなくなってしまう少女の物語
1つの嘘広まるまでの早さと、それを訂正することの難しさを描いていた。制作当時と現在ではそのスピードも段違いに早く、…
ふとした嘘からどんどん話が膨らんで
しかも人助け(?)のために嘘を重ねていくうちに小悪魔どころか尻軽な女を演じる羽目になる地味な女子のお話
たとえ髪の色が暗くても、エマストーンが地味な女の子ってのに…
嘘がどんどん膨れ上がって
取り返しのつかない事態になる
このパターンはよくあるのだけど
主人公のオリーブが打算的に、かつ
大衆心理を利用して、"嘘"を使うのが
頭いい子にしかできない器用さを感じ…
エマストーンのハマり役といった感じの作品😆
主人公のオリーヴみたいにユーモア満載で前向きに生きれたら人生楽しいだろうなと思った!
やっぱりティーンムービーはエネルギーで満ちてて観てて元気を貰えるから…
たしか高校生の時くらいにレンタルして観て好きだった記憶あったからまた観たよ💖
久しぶり観てもおもしろかった!
あのときはジョンヒューズの作品観てなかったけど、今回はオマージュも存分に楽しむことがで…
「緋文字(ナサニエル・ホーソン/映画版:ヴィム・ヴェンダース)」/「スカーレット・レター(ローランド・ジョフィ /演デミ・ムーア(彼氏としてアシュトン・カッチャーも))」/「ブーリン家の姉妹(ジャス…
>>続きを読む韓国行きの飛行機で厳選した1作品
(エマ・ストーンが好きなだけ)
あらすじで嘘で人気者になったけど気になる男の子ができて改善するために〜的なことが書いてあって、後者の内容がメインのストーリーかと思…