【画作りがありえんくらい美麗すぎて森】
私の中でブノワ・ジャコー監督作品は当たり外れがありますが今作は当たりでした♡
フランス映画の愛の描き方ってえげつない。
もともと恋愛映画って苦手だったのですけ…
舞台は19世紀。フランスの山岳地帯のとある村。医者の娘と催眠術を操る浮浪者の青年との逃避行を描く。
魔術に奇術。崖から飛び降りんばかりの彼女。男はどこの誰なのか。焼印。川で泳ぐ白い裸身。若さに任せ…
深い森 彷徨う男女 絡み合う快楽🧡女性の肉体を支配したい、男の欲望の奥底を生々しく大胆に描く!!
ロケーションは南フランスのアルデーシュ🇫🇷息を呑むほど美しい……OPから美しすぎて圧巻✨不穏な音楽と…
このレビューはネタバレを含みます
守られている場所、きれいな家や服、そうゆうの安心だけど生きてる実感薄いわーってなってる女の子のとこに現れた自分の暮らしとは真逆の男。
自分の意思じゃないのよーって言える能力も持ってるみたいだしちょう…
怖かった。。ストックホルム症候群とはこういう事か。。ってなった。。
ティモテがジョセフィーヌを操り自分の思う通りに、したいように人形かのように操る、
めちゃめちゃ怖くて、本当犯罪だし意識が戻ると叫ん…
1865年の南フランス、とある村にたどり着いた浮浪者の青年ティモテは、医者の娘ジョゼフィーヌの美しさに惹かれ、言葉がしゃべれないふりをし、家に近づき食事を食べさせてもらう。彼女に催眠術をかけ、犯した…
>>続きを読む 誰かを見たり、誰かに見られたり、誰かと見つめあったりすることはとても厄介で、例えばそれが「天から来た神の息子」と「死に憧れる処女」の間で行われたりしたら確実に何かは起こってしまう。
19世紀のヨー…