公開された時はアメリカに来てちょっとした時だったので、かなりハマった映画でした。
黒人の歩き方、座り方とか真似をしたものです!
が、観直すとドラマ感が強過ぎますね…
小さなことでかなりの大きな口喧…
ダンス映画だと思ってたからちょい肩透かし。
親子関係や人種問題に焦点が当たってて重めのテーマ。
全体的にダンスの上手さがあまり伝わらなかったからダンサーさん少ないのかな。ヒップホップとモダンもまた違…
良くも悪くもダンス映画として見ない方がいい。
ダンスはあくまで一要素で、白人少女の視点から黒人社会を描くブラックムービーとしてよく作られている。
あとは単純に、クライマックス含め惹かれるダンスシーン…
最初の学校のシーンとか居づらそうなのがよくできてた
男の人(名前忘れた)がめっちゃ綺麗な目しててかっこいい
良いストーリーだったけど、こういうので気になるのがなんでバレエできる人をキャスティングしな…
中学の頃に留学先で見たときは、分からない英語の部分もありながらかなり印象に残ってた映画。
大人になって見てみると、いろんな意味で分かることが増えてて、ちょっと切ない。
何回も見たいわけじゃないけど、…
オープニングから、最愛の母親が事故死するという青春ダンス映画にしては、暗すぎるオープニング。
母親の事故死のショックによってバレーダンサーの夢を諦め、離婚したジャズミュージシャンの父親に預けられる…