クロニクルのネタバレレビュー・内容・結末

『クロニクル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いい意味で思っていたのと違って
ちゃんとストーリーがあった。
能力を手に入れた少年が破滅していく話。
しっかり順を追って破滅していくのでツラくて悲しかったりしたので驚いた。
ビデオカメラでストーリー…

>>続きを読む

最後前にUSJにあったスパイダーマンのアトラクションみたいな視点だった。

超能力に目覚めた少年が暴走する話だけど、流れ的にはヴィランの誕生秘話って感じがした。(そのままお亡くなりになったけど)
家…

>>続きを読む

ファーストショットがキレキレ。偶然手に入れた超能力が、うだつの上がらないナードの闇を暴き出す。どんよりとした曇り空に、ちょっとだけガス・ヴァン・サントの「エレファント」を感じたり。あと昔Netfli…

>>続きを読む

なるほど。気弱な青年がサイキック能力を持つとこうなるのかぁ的な話。
それまでの楽しい雰囲気からスティーブの件を境に流れが変わる。
ラストは悲しい判断をしなければならなかったマットの気持ちは分かるなぁ…

>>続きを読む
甘いなアンドリュー俺なら世界を支配できたぞ

常にカメラ視点のPOV作品。カメラを中に浮かせて画角を操るアイデアはジャンルの制限を解決していて面白い。アンドリューが力に酔って自暴自棄になっていく様は辛いが、力を得るに足る人間ではなかったといえば…

>>続きを読む

スーパーパワーを手にすると人が変わるのは、大金や地位・名声を手にすると人が変わるのと同じ原理なんやろな。でもあんなに怒り狂うアンドリューかわいそう。高額医療費に雇用問題。アメリカの社会が生んだモンス…

>>続きを読む

主人公アンドリューは友人を死に至らせたあげく最後は自暴自棄になって暴走してゆく。スパイダーマンの「大いなる力には大いなる責任が伴う」じゃないけど、大きな力をもつものがその使い方を誤ればそうなるという…

>>続きを読む
吹き替え

個人的にはめっちゃ好き系
ただ結末はもっと良くできたかも

まさかのPOV映画とは

アンドリューがまさかの闇落ちするなんて
ヴィラン誕生の前みたい
死んじゃったけど

マットとスティーブはいい人
スティーブ死んだのも悲しい

こういう超能力の得た話しが悲し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事