クロニクルの作品情報・感想・評価・動画配信

クロニクル2012年製作の映画)

Chronicle

上映日:2013年09月27日

製作国:

上映時間:84分

3.5

みんなの反応

  • 超能力を手に入れたらまずやることがしょうもないイタズラなのがリアル
  • 3人の心理描写が丁寧で分かりやすい
  • 浮遊シーンの気持ちよさはPOVならでの魅力
  • 力を手に入れたらまずやることがしょうもないイタズラなのがリアル
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クロニクル』に投稿された感想・評価

黒江
3.2
ラストが少し盛り上がるがそれだけ。内容も想像の域を超えず、締めも薄い。
突然超能力を身に付けた3人組の一人がAKIRAの鉄男の様な状況になるストーリー展開💡
今日の格言「超能力の暴走に気をつけて楽しく使用しましょう☺」
4.8

半端ない良い映画を観た
若者が抱く全能感と無力感、葛藤をスーパーパワーで視覚的に気持ちよく見せてくる
この時代のファッション、メイク、カルチャーとそれに付いていけないナードな奴らたまらん
POVなの…

>>続きを読む

アメスパでデインデハーンにハマって当時速攻Blu-rayを買った映画。人生で初めて買ったBlu-rayでした。地元が田舎すぎてレンタルに無かったんだよ。 
今では多くなったPOV撮影で本当に超能力を…

>>続きを読む

卑屈になっている時にエアガンを持った時のなぞの高揚感

きっとそんな感情、最も醜い感情

見ていて心地の良いものではないけれど
アンドリューを説得し続けた従兄弟の彼は正しい判断をしたのかも知れないと…

>>続きを読む
基本的にスーパーパワーって共感しづらいけどこれやったらええな。すごい発明。俺もこんな能力持ったらこーなってまうで😛

「私だったら能力をこう使う」と皆んなが思う暇なく、三人は暴走する。(酷いのは一人だが)
なるほど、製作費の大部分を終盤に注ぎ込んだと言うのは本当だろう。どんどん盛り上がって行く。能力が悪い方向に向く…

>>続きを読む

若気の至りが生み出した混沌

平たく言ってしまえば「青春の煌めきと危うさ」的な、前半上がって後半下がる割とベタな、裏のスタンド・バイ・ミーみたいな映画なのだが、この映画にしかない若い発想と知恵が爆発…

>>続きを読む
3.8

オタク、まあまあイケてる子、人気者
3人の男子高校生が偶然見つけた穴に入ったら超能力を得てしまった!という話
これはなかなか面白かった
カメラの持ち主は変わるけどずっとPOVなので映像に迫力があるし…

>>続きを読む
3.7

SFアクションとゆーから超能力で戦う物語かと勝手に想像して期待せずに見たが、超能力を得た後の精神的な成長や変化が描かれていて面白かった。POV手法による映画は臨場感がある反面、見にくさがあるものの、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事