ガキの頃午後ロードで放送されてた火サスみたいなテンションの映画で懐かしくなった
ストーリーは刑事が刑事らしくないというか、感情と欲望に支配されすぎていて面白い
シャロン・ストーンがずっと美人です
…
マイケル・ダグラスが取調室でタバコすうところがすげぇ!と震えた。
ヘルレイザーの一生出られないドア開けちゃったところがうつってて、最高だった。このシーンから4人死んでるのとヘルレイザーのあの4人は…
邦題は大胆に訳したな、basic instinct(根底にある本能)には愛欲や女が秘める殺人欲求を内包する意味が込められていたが、これでは売れない。
氷の微笑。
アイスピックで突き殺す、象徴的な犯…
有名だから観てみました。
マイケル・ダグラスってこういう役?作品?が多いですよね。
私はたぶんマイケル・ダグラスがあまり好きではないのだと思います。だからキャサリンがニックに惹かれるのがなんだか納得…
ミステリー映画としてみたらこんがらがる。
というか自分がダグラスになってしまう映画。
シャーロンに夢中で、冷静に筋書きを分析する余裕がない。
犯人なんて最初からわかってたやんダグラス(自分)
魅力が…
やっと観れた。超面白かった。
この時代の映画はほぼマイケルダグラス出てくる
しかもクソ男役
有名な足組み替えシーンも見れた。モザイクかかってたけど。
結果、ガーナー医師は犯人じゃなかった?
キ…
殺人犯を追う刑事が疑惑の美女に翻弄される話だけど、面白かった。
冒頭部分からまさかのSKBシーンの連続で、おわーただの尻とおっぱい映画ー!なんて思ったらそうではなく、なかなかのサスペンスでした。
…