ファインド・アウトのネタバレレビュー・内容・結末

『ファインド・アウト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こうゆう評価低め?のほうがハードル下がってるからなのか
ながら観だけど楽しめた。
役立たずな警察に対して最後のジルの嫌味。そして写真を送って真実だって伝えられたのかな。

「実在しないのよ、妄想だから」

無能警察と現実主義精神科医へのリスペクト作品

展開が早い

時折フラッシュバックする誘拐時の記憶

確かに行動は精神疾患

1日と過去


ジル・コンウェイが帰宅…

>>続きを読む

酷く辛い経験をしたのに警察から信じて貰えず精神病扱いされるなんて心が折れてしまってもおかしくないのに、事件のことをずっと1人で調べ続けて体術も学んで自分に出来ることをしている主人公が本当に心身ともに…

>>続きを読む
当時の警察を露骨に皮肉った映画

本当にこんないい加減な感じだったのかは知らないが、犯罪の数も日本の比じゃないだろうから警察側にも同情しなくもない

2025年150本目
誘拐から生還した女性が突如消息を絶った妹を捜索するサスペンス。
アマンダ・セイフライド主演


短い尺でテンポ良かったです。
しかし妄想か現実かもっと匂わして欲しかった
そして…

>>続きを読む

二匹目のドジョウはいない。

過去に誘拐され、森林公園の穴から奇跡の生還を遂げたジル(アマンダ・セイフライド)。

しかし警察は誰も信じてくれず、証拠も出なかったため “妄想” として処理されてしま…

>>続きを読む
サスペーンス!
って感じ!

最後の犯人とのシーンが呆気ないからアクションは求めない方がいい

アマンダサイフリッドは安定の可愛さ。
背が低いんだね、意外と

ジル最強すぎて笑
絶対警察になったほうがいい。
行動に無駄がなく、判断が鬼鋭い。
犯人も簡単に成敗してた笑

犯人に意外性は無なったのは残念。

サスペンス要素はないので、簡単に見れたかな。
でも、…

>>続きを読む

・ただアマンダ・セイフライドが美しい。それだけ
・連続殺人犯に誘拐されたのは妄想なのか事実なのか、クライマックスまでどっちかわからないような展開を狙ったんだろうけど、妄想だったとしたら話が落ちないし…

>>続きを読む

犯人が単なる変質者で何の捻りも無い。しかも、弱い。
犯人は何がしたかったんだろう。。。警察等の周りがジルを信じないという状況を楽しむだけ??
ジルの妄想じゃなかったけど、(身を守る為の)嘘を付きまく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事