プライムビデオでみたからかもですが、
意味が理解できずに途中までみてしまった
改めて作品がどうかという説明がなく短編映画がスタートするので
理解してから進まないと面白味が半減してしまう
そもそも謎…
出題編のレビューを書いておきながら、
解答編のほうを書いていなかったことに気付く今日この頃。
まあ、解答編だからそこまで取り立てて書くことはない笑
SCRAP定番の、
「果たして、本当にそれで、…
この54分の作品を1800円で売ったんだろうか。凄いな、観に行った人。興収を知りたい。
愛の告白をこれほどまでに手の込んだ方法で仕掛ける、という狂気のひとつであるのだろうけれど、おもいが伝わってい…
正直
そこまでしなくてもっっっ!!!???
と思っちゃう、ナゾトキ。
ミステリー好きだけど、最後のナゾトキまでは解けませんでした。(そのあたりの関係性は出てくるか?とは読んでいたが)
…
映画館で観客に謎解きさせ
答えを提出して正解だとクレジットに名前が載る
というコンセプト映画。
残念ながら自分はDVDでの視聴ですが。
でも見た後別に当てられなくてもいいや。とか。
いえ結構真面目に…
このレビューはネタバレを含みます
さすがに映画館でこれを解くには無理がありすぎでは?短編三つに隠された文字はすぐにわかるけどそこからは記憶力勝負って…。
ラストのラストはおまけとして良いとしても、なんとしても解かせない創りが見えてズ…
映画館でこれやるのすごいな
発想は面白いので、またこんな感じで謎解きの映画みてみたい
わたしは全く謎を解く気なかったので、ただの探偵映画としてみたから、面白かったよ、それにわりと深いお話で。
短編映…