全編で流れる鼓動が不安を煽るんだよね。
↑と思ってたら、うちの音響のせいだったらしく、他の映画見ても鳴ってた。(笑)
車内灯付けっぱなしじゃ、そりゃバッテリーもあがるし襲われるわな
期待してな…
原発事故の跡地ではきっとこんな事が起こっているのだろうという都市伝説的イメージをそのまま映画化した作品であるが妙にリアリズムを感じる前半部分はマニアックな観光として楽しめるし後半のミュータント的な輩…
>>続きを読むけっこう驚かされてビクッとなったり、ホラーの雰囲気、廃墟と化した町の様子もなかなかみられないものだった。
ストーリーもまあまあですが、、ちょっと特に日本においては不謹慎極まりないですね汗。原発事故…
意外と嫌いじゃない。
自分の脳内ではPOVだったっけ、とずっと思いこんでいたが
改めて確認のため鑑賞したところPOVじゃない!でも嫌いじゃないぞ。
超簡単なあらすじは、
いかにもな観光客グループ…
モキュメンタリー
原発事故の跡地にツアーで行く一行
POVっぽい感じもあるけど、誰かが撮影している設定じゃない
当たり障りないと言ってしまっては元も子もないけど
まぁ可もなく不可もなく
モキュ好き…
チェルノブイリ原発事故跡地に遊び感覚で行った人達がトラブルに巻き込まれ帰れなくなり、そこで動物だけではなく放射能物質により奇形になった人間にまで襲われていく。逃げ道もガイガーカウンターが反応して絶望…
>>続きを読む海外で深夜のテレビでやってた。日本語字幕も無いので途中までよく分からず。途中から色んな意味でヤバい。クマ、魚、野犬、そして〇〇、が次から次へと襲ってくる。続々とやられていく仲間。エンディングは、救い…
>>続きを読む廃墟のプリピャチ市街が見たくて。望みは叶いました。あの有名な観覧車とかゴーカートの遊園地も団地も見られるので最高です。それだけで評価できる。
ストーリーは可もなく不可もなく。ちゃんとフラグ回収して…
チェルノブイリ原子力発電所事故によりゴーストタウンと化した地を訪れた観光客らが正体不明の何かに襲われ、恐ろしい目に遭う…。ゴーストタウンと化したチェルノブイリ原子力発電所のそのなんとも言えない気味の…
>>続きを読むヨーロッパ旅行中のクリスら三人は、クリスの兄ポールに会うためウクライナを訪れた。そこでチェルノブイリ観光ツアーに誘われ、ガイドや他のツアー参加者とともにチェルノブイリへ向かった。検問所で「今日はメ…
>>続きを読む