アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物を配信している動画配信サービス

『アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物

アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物が配信されているサービス詳細

Netflix

アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物

Netflixで、『アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物は見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴
  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物の作品紹介

アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物のあらすじ

1988年、イラン・イラク戦争さなかの首都、テヘラン。若き母親シデーは、5歳の娘と、最前線に招集された医師の夫の帰還を待っている。ある日、彼女らが住むアパートにミサイルが落下。爆発はしなかったものの、隣人が引き取った孤児メフディは、ミサイルが邪悪な神「ジン」を連れてきたと告げるのだった。娘のドルサも、ジンの存在を主張し、様子もおかしくなっていく…。アパートでは、戦争の激化と、立て続けに起こる異変に怯えた隣人たちが次々と疎開。そして、遂に母娘2人だけになったアパートを「何か」が襲う…。

アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物の監督

ババク・アンバリ

原題
Under the Shadow
製作年
2016年
製作国
イラクイギリスヨルダンカタール
上映時間
84分
ジャンル
ホラー

『アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物』に投稿された感想・評価

kuu
2.7
『アンダー・ザ・シャドウ』
原題Under the Shadow.
製作年2018年。上映時間84分。
戦時下の伊蘭(イラン)を舞台に、不発弾とともにやって来た『何か』に脅かされる母娘の恐怖を描いた不条理ホラー英国・伊拉久(イラク)合作。

1988年、🇮🇷VS🇮🇶戦争下の首都テヘラン。
若き母親シデーは幼い娘ドルサとともに、最前線に招集された医師の夫の帰りを待つことに。
ある日、母娘が暮らすアパートの隣人が引き取った孤児メフディが、アパート内に邪悪な神『ジン』がやって来たと云い始める。
ドルサもジンの存在を主張し、徐々に奇妙な行動を取るように。
戦争の激化に伴い住人たちが次々と疎開していく中、ついに母娘だけになったアパートを『何か』が襲う。。。

🤪2017年の第89回アカデミー賞の『最優秀外国語映画』部門への英国の公式提出ですって😵
陰気な雰囲気に、出そうでてない『何か』を巧みに刻み込んだ今作品は、嵌まる人はハマるかも知れませんが、小生はムリでした。

なんでも『ジン』(漢字:幽精、妖霊)てのはクルアーンからの日本語訳でアラブ世界じゃ人じゃない何かの存在であり、なおかつ人のように思考力をもつとみなされる存在、即ち精霊や妖怪、魔人など一群の超自然的な生き物の総称だそうです。
イランを舞台にしているにもかかわらず、物語で言及されている『ジン』は実際には元々アラビア語やし、イランの神話や幽霊の話の多くてのは、イスラム以前のペルシャ文化に由来してるはずやのに、ペルシャのホラーと云うならばダエーワ(イランやゾロアスター教の神話に登場する悪神)でエエんちゃうって思いますが。。。

しかし、ホラー映画としては私的にはダメでしたが、文化面を覗き見的な作品としては興味深く観れました。
今作品は実際にヨルダンで撮影されてるらしいから、1988年のイランの雰囲気は知らないけど伝わって来るもんは沢山あったかな。
大学が保守化しとったり、母ちゃんが米国ビデオ(“ジェーン・フォンダのワークアウト”)を隠れて持ってたり、自警風紀監視組織が住民を見張っとったり、88年のイラン社会の閉塞感が悪魔が出てきても(比喩的に)おかしくない雰囲気やったかな。
『ジン』ちゅう精霊は、アラブ世界でじゃ人智を超えた存在で、思考力を持つ、超自然的な生物の総称とされてる
イラン革命によって日常を侵食し始めるイスラム教の戒律、これが『ジン』を象徴としてるメタファーなんちゃうかと思いました。
ドルサ(失礼ながら顔怖い)の部屋の食器棚には、ステッカーの残骸があったけど、そのステッカーの1つに、米国で1999年最初のテレビに出現したスポンジボブのがあったのは余興かな。
NAOKI
3.6
中東ホラー?
世界で争いの絶えないキリスト教とイスラム教…元々は同じルーツなのに「いったいいつまで争うつもりだ?」…と無宗教のおれなんかは思うのですが…

この映画に出てくる「ジン」はコーランにも出てくると説明されるが…幽霊というより神や悪魔的なものみたいですね…

映画の前半…戦時下のテヘランの家族とご近所の日常が淡々と描かれる…
「あれ?これホラーだよね?」っていうくらいなにも起こらないので映画を間違って観ているのでは?と何度も思いました。

戦禍の気配が色濃くなってくる後半…不発でアパートに突き刺さったミサイルが連れてきたらしい「ジン」か暗躍しはじめます…しかも不安を煽るだけ煽った末の「わっ」と脅かす手法!

日本で怖い話するとき…最後に「お前だー!」って大声で脅かす手法がありますよね…
古くさい手なのにうまい人にこれやられると飛び上がるくらいビックリする…

これなんです。おれ…何回飛び上がったかな?
「ざけんなよ!そんなのビックリするに決まってるだろ?」
憤慨しながら…なんかちょっと「Jホラー」っぽいな…と思ってるとまさかの「仄暗い水の底から」展開…

影響受けるかパクるかしてるのかな?

それにしてもこの「ジン」という訳のわからない魔物…日常に土足で踏み込んできて…人々の心を惑わせ…家族を引き裂き…破滅へ導く…
これって明らかに「戦争」のメタファーじゃないですか?
ミサイルが開けた穴から出入りしてるみたいだったし…
簡単すぎて裏を疑いたくなるくらい…

この映画はたぶん平和ボケの日本人よりいつも戦時中みたいな中東の人々が見てこそ恐ろしいのかもしれません…

最後におれが一番不気味に感じたこと…
このフィルマでデータ見てて…イギリス、ヨルダン、カタールなんかが製作国に名を連ねているけどその筆頭に「イラク」ってあるのです。
この映画はイランのテヘランが舞台で登場人物はイラン人ですよね…イラクはそこへミサイルを撃ち込んでくる敵対国として描かれているんじゃないですか?
なのにイランは製作国の中にはなくイラクはある…

これは間違いだろうとネットで確認したらやっぱりそうだった…

どういうこと?

不気味だと思いませんか?😁💦
戦時下のイランを舞台に不発弾とともにやって来た「何か」に脅かされる母娘の恐怖を描いた、イラク発🇮🇶のオカルトホラー。

Rotten Tomatoesで最高99%を叩き出した、傑作ホラー映画として絶賛されていたけど、嘘だよね⁉︎嘘だと言って欲しい!🤣

いや〜、怖がりの方でも安心して見れる、ホラー要素が薄めのホラー映画でしたよ。中東を舞台としたホラー映画という時点で、新鮮だなとは思いましたが正直、ホラー映画としては退屈でした…😓

そんなホラー映画がなぜ高評価されているのかは、社会的な問題や深いテーマを導入している点があるからだと思う。当時のイランの文化や宗教を理解していないとついていけないかも😫

話が変わるけど、設定がなんとなく「ババドック 暗闇の魔物」に似ているような気がしたよ。母親の心理的な不安や不満が子供との関係に亀裂を生じさせ、それが悪霊ジンとして実体化してくるという恐怖の描写が似ていたから👻

まあ、本作品に登場する悪霊ジンよりもお母さんが何も映っていないテレビの前で一心不乱に踊り狂う姿の方がよっぽどホラーでしたけど🤭

内容やテーマがよく分からない映画なのに終わり方もモヤモヤした感じだったのも含めて、総じてつまらなかった。設定や脚本の真新しさはあるけど肝心のホラー要素が薄く、楽しめなかったのでこのスコアで評価します!😮‍💨

※Rotten Tomatoesのスコアは信用しないぞ🍅

『アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物』に似ている作品

レリック ー遺物ー

上映日:

2021年08月13日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.0

あらすじ

森に囲まれた家でひとり暮らしをする老女エドナが突然姿を消した。娘のケイと孫のサムが急いで向かうと、誰もいない家には、彼女が認知症に苦しんでいた痕跡がたくさん見受けられた。そして2人の心配が…

>>続きを読む

セールスマン

上映日:

2017年06月10日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.6

あらすじ

作家アーサー・ミラーの戯曲「セールスマンの死」の舞台に出演中の夫婦。夫は教師をしながら、小さなの劇団で妻とともに俳優としても活動している。 ある日、引っ越ししたばかりの自宅で、夫の留守中に…

>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形

上映日:

2015年02月28日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.3

あらすじ

『死霊館』に登場した恐怖の人形の誕生秘話が、今ここで明かされる。ジョンが妻ミアのために用意した最高のプレゼント――それは貴重なアンティーク人形。だがその人形アナベルをもらった喜びも束の間、…

>>続きを読む

ウィッチ

上映日:

2017年07月22日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • インターフィルム
3.4

あらすじ

1630年、ニューイングランド。父ウィリアム(ラルフ・アイネソン)と母キャサリン(ケイト・ディッキー)は、5人の子供たちと共に敬虔なキリスト教生活をおくる為、森の近くの荒れ地にやって来た。…

>>続きを読む

シリアにて

上映日:

2020年08月22日

製作国:

上映時間:

86分
3.6

あらすじ

シリアの首都ダマスカスのアパートに住む女主人のオーム。未だ内戦の終息は見えず、アサド政権と反体制派、そしてISの対立が続いていたが、ロシアの軍事介入により、アサド政権が力を回復しつつある。…

>>続きを読む

プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜

製作国:

上映時間:

109分
3.2

あらすじ

1970年代のアルゼンチン。ある母娘は、人々の目から隠れるようにして海辺のボロ屋で暮らしていた。7歳のセシリアは、なぜそんな暮らしをしているのかわからない。ある日、学校の作文の授業で、軍に…

>>続きを読む