ロスト・リバーを配信している動画配信サービス

『ロスト・リバー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ロスト・リバー

ロスト・リバーが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ロスト・リバーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ロスト・リバーが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

ロスト・リバー

TSUTAYA DISCASで、『ロスト・リバーはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

ロスト・リバーの作品紹介

ロスト・リバーのあらすじ

湖底に消えた街“ロスト・リバー”には、危険な秘密が沈んでいる――。 経済破綻し、住人たちがほとんどいなくなった、とあるゴーストタウン。ボーンズは廃墟だらけの街でクズ鉄集めをしながら、なんとか日々を暮らしていたが、生活は厳しくなるばかり。すでに彼の家は差し押さえ寸前で、街を去るか否か、という選択を迫られていた。そんな中、ボーンズの母、ビリーはまとまった金を稼ぐために、怪しげなショーを行う店で働くことを決意する。一方、ボーンズは幼馴染のラットから、ある噂話を聞く。この街が衰退した原因は、貯水池を造るために街の一部を水の中に沈めた時、一緒に「あるもの」を湖底に沈めてしまったから。そのせいで、ここには呪いがかけられてしまったのだ、と――。真偽を確かめるために、湖底の街“ロスト・リバー”を探索するボーンズだったが、それを快く思わないギャングのブリーに目を付けられてしまい……。

ロスト・リバーの監督

ライアン・ゴズリング

原題
Lost River
製作年
2014年
製作国
アメリカ
上映時間
95分
ジャンル
ドラマSF

『ロスト・リバー』に投稿された感想・評価

3.3

2014年 アメリカの作品 🇺🇸

ライアン・ゴズリングが 初監督を務めた  
かなりミステリアスで ファンタジーを取 
り入れた 作品でありました …… 🤷🏻‍♀️💦

映画マニアと言われる所以が分かる反面
…… 家族ぐるみで親交あると言われている この人の存在が見え隠れする作品であるように感じます…… 🤔💦

ご存知の ″ ニコラス・ウィンディング・レフン ″ で 彼の『オンリー・ゴッド』的な要素を感じさせる独特の世界観は 今作に派手さは無くても 同じようにミステリアスに感じさせるところが 難解な所かもしれないです …… 🤷🏻💥

今作は「 完全に作り上げていない 」と言っても 或いは アートと言えば良く聞こえたりもしますが イマイチな嵌り切れない作品であると 僕は感じたりしました …… 🤦🏻💦

最後は 観てる側の想像に任せるタイプの作品かも知れませんが …… 本作は そこまで 寧ろ『オンリー・ゴッド』程インパクトも無く 逆に透かされたように感じたりします …… 逆に 僕的には レフン が崇拝する ″アレハンドロ・ホドロフスキー″ の存在の大きさの方が 印象的な作品であるように 少し感じました …… 🤦🏻💦✨✨✨


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
3.5
 ロスト・リバーと呼ばれる架空の街、木製の家のドアが開き、わんぱく盛りの幼子が手すりに掴まりながら、6段の木の階段をゆっくりと降りる。「取ってこないと食べられちゃう」幼子はそう言いながら、家の前に広がる草むらを勢い良く駆ける。JOHNNY JEWEL作曲、シアーシャ・ローナン が歌う『TELL ME』が流れる中、牧歌的な家族の風景は幸福に満ち溢れている。ベッドの上でじゃれ合う兄貴ボーンズ(イアン・デ・カーステッカー)と少し年の離れた弟。自動車修理をしながら生計を立てる息子の姿を2階から見つめる母ビリー(クリスティナ・ヘンドリックス)の視線。その隣には洗濯物を干している幼馴染のラット(シアーシャ・ローナン)がいる。弟に向かい、「モンスターは僕が倒すからね」と呟く兄貴の姿は父親のいない家族の大黒柱として実に頼もしく思える。だがアヴァン・タイトルが終わる頃、街そのものが危機に瀕し、一家は一瞬にして路頭に迷う。経済破綻によって、住人たちがほとんど去ってしまったゴーストタウンのロスト・リバーは荒廃し、ギャングのブリー(マット・スミス)が跋扈し、独裁者として振る舞う。廃墟となった住居で僅かばかりの銅を盗むボーンズの生活は苦しく、ローンを3ヶ月滞納している母ビリーは銀行の支店長デイヴ(ベン・メンデルソーン)にすがり、秘密の夜のバイトを指南される。

 ライアン・ゴズリングの記念すべき監督第1作。今作を成功に導くためにゴズリングは数々の主演映画のオファーを断り、完璧な作品世界を目指す。「すべての子どもに教育を」という荘厳な言葉が掲げられた街は、デトロイトのようなゴースト・タウンと化し、財政の破綻した街からは人々の笑い声が消えて行く。今日、街を出て行く老人から聞かされたのは、アメリカン・ポップスに彩られた60年代の幸せだったあの頃の原風景に他ならない。ディストピアとなった街にはやがて暴力で従わせようとする輩が現れ、全ての富(銅資源)を強引に搾取しようとする。主人公ボーンズは抑圧だらけのこの街で何とか生きていこうとするが、今度は母親であるビリーにも独裁者の欲望の罠が迫る。デヴィッド・リンチの映画にしばしば出て来る夜のハイウェイ、自動車修理、燃え盛るあばら家などの幾多の夢遊病のような悪夢のイメージの数々は、実はロバート・アルドリッチ監督の傑作フィルム・ノワール『キッスで殺せ!』へのリンチなりのオマージュだと言っていい。今作のイメージの引用は原典である『キッスで殺せ!』を素通りし、ひたすらデヴィッド・リンチの悪夢的世界を模倣・反復する。昼と夜でまるで様変わりする街の景色は、現代人の心に潜むサド・マゾ願望をも露わにし、性愛玩具となり、身動きの取れないブリーの前で、デイヴは奇怪な笑みを浮かべながら、怪しげなダンスを繰り広げるのである。

 夜の静けさの中に不気味に光るガソリン・スタンド。仄かに芽生えた幼馴染同士のボーイミーツガールなロマンスに突如、邪魔が入る。彼女はボーンズを危機から救うために、自ら進んで権力者の罠へと落ちて行く。ラットとブリーに訪れる悲劇をクロス・カッティングで描いた中盤の演出が心底不快極まりない。ギャスパー・ノエの『アレックス』『エンター・ザ・ボイド』やハーモニー・コリン『スプリング・ブレイカーズ』の撮影監督として知られる「夜間撮影の達人」であるブノワ・デビエの起用は、監督としての経験値の少ないライアン・ゴズリングにとって心強い味方となる。クライマックスの湖面に浮かぶ3つの街灯の明かりのアイデア、フィルム全体の色調と色味、師匠のニコラス・ウィンディング・レフンを彷彿とさせるようなカラフルな色彩描写が素晴らしい。音楽もChromaticsの『Yes』を筆頭に、Glass Candyの『Shell Game』、Disireの『Behind The Mask』などItalians Do It Better人脈が花を添える。デヴィッド・ロバート・ミッチェルの『イット・フォローズ』やジョン・カーペンターの80年代作品が好きな人ならば今作のサウンドはその延長線上にある。昼と夜、光と影、日常と狂気、抑圧と解放を併せ持つ世界観は、アメリカの光と闇とを見事に暗喩する。多分にアート映画的なスタンスは評価の分かれるところだが、ライアン・ゴズリングの箱庭的世界観やルーツは今作において見事に表現されている。
ライアン・ゴズリング…あ、いやゴズゴズ(使い方あってるかしら)の初監督……は他の俳優陣よりはセンスありました。が、レフン監督に引っ張られすぎじゃないでしょうか?結果として かなり妖しげな作風になってゾワゾワしますが、どうも二番煎じ感が強く しっくりはきません。

ひとつだけ、滅茶苦茶ツボだったのは…女性をジャストサイズの人型の透明カプセルに入れて…男性はそこの上からなら何しても良い的なシーン。。
あれは…斬新と思ったのですがもともと存在するプレーなんでしょうかね??

自分の顔の皮を剥ぐショーも悪趣味ですが…映像のインパクトはあったと思います。

世界の宝シアーシャ・ローナンも出演という事で…ほぼヘンタイ確定のゴズゴズがこの子にどんな酷い仕打ちをするのかとハラハラしながら見てましたが…これといって特に目立った動きはなく、安堵すると共に物足りなさも感じたりして…。

まぁゴズゴズの趣味嗜好は何となく把握できましたよ。次回作も見るでしょうね。個人的には抑えてるヘンタイっぷりをもっとスパークさせても良いんじゃないかな、って思います!

『ロスト・リバー』に似ている作品

ドライヴ

上映日:

2012年03月31日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • クロックワークス
3.7

あらすじ

天才的なドライビングテクニックを持つ寡黙な“ドライバー”(ライアン・ゴズリング)は、昼間は映画のカースタントマン、夜は強盗の逃走を請け負う運転手という2つの顔をもっていた。ある晩、仕事を終…

>>続きを読む

FEAR X フィアー・エックス

上映日:

2015年01月27日

製作国:

上映時間:

91分
3.1

あらすじ

ハリー・ケインの人生は、彼の妻が殺害された瞬間に終わってしまっていた。警備員となり、殺人現場のショッピングモールを巡回、防犯カメラに記録された膨大な映像で、犯人を探す事のみが生甲斐となった…

>>続きを読む

ブルーベルベット

上映日:

1987年05月02日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アメリカの田舎町・ランバートン。大学生のジェフリーは病院に父を見舞った帰り道、野原で切り落とされた人間の片耳を見つける。彼はその耳の真相を追い求めるうちに、犯罪と暴力、SEXとSMのアブノ…

>>続きを読む

マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフン

上映日:

2017年07月08日

製作国:

上映時間:

59分
3.5

あらすじ

ライアン・ゴズリング主演のクライム・サスペンス『ドライヴ』で、2011年の第64回カンヌ国際映画祭 監督賞を受賞したデンマーク出身の映画監督ニコラス・ウィンディング・レフン。静と動が入り乱…

>>続きを読む