アンダー・ザ・シルバーレイクの作品情報・感想・評価・動画配信

アンダー・ザ・シルバーレイク2018年製作の映画)

Under the Silver Lake

上映日:2018年10月13日

製作国・地域:

上映時間:140分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 不思議な雰囲気が終始漂い、シルバーレイクの土地柄に意味がある作品
  • イケてない役が光るアンドリューガーフィールドの演技
  • 画がワンシーンごとにおしゃれで魅入ってしまう
  • 内容は意味があるようでなく、深読みする作品
  • サブカル臭が蔓延している、幻想的な世界観が癖になる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンダー・ザ・シルバーレイク』に投稿された感想・評価

kc
4.0

簡単に云えばガーフィールド版の暗黒ラ・ラ・ランドらしいが、前提条件で知っておくべき情報、条件が多過ぎる

映画、音楽、監督の前作、ポップカルチャー、サブカル、都市伝説、陰謀論、カルト、宗教、事件、フ…

>>続きを読む
2.7

なんとも言えない後味の悪さ。

主人公サムは近所に住むサラという女性を一目で好きになり、その夜に彼女の部屋で親しくなり翌日の話までする。
しかし翌日家はもぬけの殻になりニュースで彼女が億万長者と一緒…

>>続きを読む
ぱこ
3.4

意味は分からなかったけどなにか引き込まれる不思議な映画だった。A24もアンドリューも好きだったから2時間あっという間だったのかな

考察も観たけど色々な映画のオマージュがあるらしい。それ全部知ってた…

>>続きを読む
日常に漂う謎と退屈
若者の希望と怒りと空虚と現実
画面の中心にいる主人公 己が気付き創る世界
rr
3.0
このレビューはネタバレを含みます

主人公が謎に迫ってくる物語なのだが、なぜあの女性に執着してあそこまで進んでいくのかがあまり分からなかった。
陰謀論としては面白かったが、知りたいとはあまり思わない。
こういう世界もあるのかな、ぐらい…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

陰謀論。風変わりな映画。
現実と妄想の区別がつきづらいが、主人公に都合の良い部分はほとんど妄想だと思う。多分犬は殺してる。
オウムは本当に意味のあることは言っていない。主人公が解こうとしていた世界の…

>>続きを読む
RN
3.9
このレビューはネタバレを含みます

Twitterで何知らぬ狂人見てる時みたいな不気味さ

正体不明の犬人間に追い詰められ、精神的に参ってしまう主人公だが、
サブリミナルに囚われた男を見て我に帰っていくの、「自分より怖がってる人がいた…

>>続きを読む
3.5

「わけわからない」けどなんだかんだ観てしまうところに監督の独特のセンスを感じます。私は深読みしなくても“なんとなくの共感”で楽しめるタイプなので、退屈することなく観ることができましたが、考察好きな人…

>>続きを読む
4.5

イットフォローズの監督!A24。LAのシルバーレイクが舞台。一目惚れした隣人の失踪の謎を突き止めるべくシルバーレイクの深い闇に踏み込んでいく。ちゃんとした説明なく奇妙なこと起こり続けるからかなり置い…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ずっと意味がわからないけど、細部の仕掛けとか、まさに映画のなかに配置された記号を捉えるのは面白かった。好きな映画でした。

他の人の感想とかnoteの記事とか読んだらとっても面白かった。わたしがもっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事