ブルーベルベットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルーベルベット1986年製作の映画)

Blue Velvet

上映日:1987年05月02日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ノスタルジックな曲とデニス・ホッパーのヤバさという真逆な世界観のインパクトが凄い!
  • 日常と非日常の境界線がかなり曖昧な作品。
  • 登場人物皆紙一重。それ故か、サンディや叔母さんの様な市井の人々が実はイカれてるような気さえしてくる。
  • 特に青の色味が所々美しくて良かったな〜!
  • 耳から始まるのはびびった。デビッド・リンチの世界観が爆発的にキレてました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブルーベルベット』に投稿された感想・評価

4.0
このレビューはネタバレを含みます

4.26ブルー・ベルベット 初:星4.0、デヴィッド・リンチ監督作品。
ふとした好奇心から、普段では見ることのない闇に踏み込んでいってしまった大学生のジェフリー。事件を契機に関係を深めるサンディの考…

>>続きを読む
コメディとして観れる面白映画。

ローラ・ダーンの泣き顔は千鳥のノブにしか見えんのじゃあ....!
Shaw
4.5

08.27.2021
04.05.2022
04.02.2025

35mmフィルム上映にて見てきたが相変わらず素晴らしい。プロットがよりストレートなためリンチの中でも入門とされやすいが、その分より…

>>続きを読む
3.7
野原で人間の耳を見つけたことから青年は非日常な性と暴力の世界に巻き込まれていく。何回か観ているが、観るたびに新たな発見驚きがある。後半の展開を毎回忘れるほど、前半のイメージが強烈である。
佞
4.5
このレビューはネタバレを含みます

母が好きなデヴィット・リンチ、作品名はどれも聞いたことがあるけど何気に初めて見た。

主人公がちょっとした興味から快楽の奴隷になりかける感じ、上手く言い表せないけど奇妙。
ハンサムだし好青年だから尚…

>>続きを読む
まろ
-
このレビューはネタバレを含みます

泣けて泣けてしかたない気持ち
この世は不思議なところね
この世は悲惨なところ

コマドリ
i'ts darkness
Let's fuck!!!

''眠りの精はお菓子のピエロ
毎晩こっそりやってき…

>>続きを読む

フランクの倒錯感がとても良かった。
方向性は違えども、殺し屋1の垣原や、喧嘩家業の石橋のような倒錯しているキャラが出てくるとストーリーの緊張感があがるので、こちらの作品が好きな人は楽しめるかと思いま…

>>続きを読む
今まで観たリンチ映画の中で1番分かりやすかった。光と闇が共存している世界に生きていることを訴えている映画だと感じた。
3.6

目の付け所が120分「デヴィッドリンチ」な映画。
父親が倒れ水圧えぐすぎるホースの水を犬が飲み芝生にズームしたと思いきや気色の悪い虫が映し出され落ちている片耳を拾う冒頭、最高だった。

カイルマクラ…

>>続きを読む
3.9
えーいいじゃん
ちょっと前に映画館でやってたよね?行けばよかった

あなたにおすすめの記事