ブルーベルベットの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • ノスタルジックな曲とデニス・ホッパーのヤバさという真逆な世界観のインパクトが凄い!
  • 日常と非日常の境界線がかなり曖昧な作品。
  • 登場人物皆紙一重。それ故か、サンディや叔母さんの様な市井の人々が実はイカれてるような気さえしてくる。
  • 特に青の色味が所々美しくて良かったな〜!
  • 耳から始まるのはびびった。デビッド・リンチの世界観が爆発的にキレてました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブルーベルベット』に投稿された感想・評価

mat9215

mat9215の感想・評価

3.5

デヴィッド・リンチ作品の中では本作と『ストレイト・ストーリー』が好み。嗜虐・被虐の描写よりも、カイル・マクラクランがクローゼットの中からそうした光景を窃視する眼差しにどきどきする。また、その舞台とな…

>>続きを読む
Pinoko

Pinokoの感想・評価

3.8
リンチ作品の中ではかなりわかりやすいのでは。もちろん狂気は感じます!
若かりしカイルマクラクランとローラダーンの美しさ。
デニスホッパーのやばさもよい。
Charlief

Charliefの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ローラ・ダーンが若い!
カイル・マクラクランはこの作品がかっこよさのピークだったのではないかと感じた。
実はイザベラ・ロッセリーニを観たくて借りたけど、デニス・ホッパーのクレイジーおっさんぶりが半端…

>>続きを読む
ツインピークス風味が良いぞとおもったら、ツインピークス以前の作品だった

変態しかいないのにリンチらしからぬわかりやすいサスペンス
振り切った嫌悪感がもはや気持ちいいと思わせるセンスは相変わらず
リンチは意匠を凝らすというより、喜んですっぽんぽんになるタイプだと思っていた…

>>続きを読む
こーじ

こーじの感想・評価

2.0

登場人物たちの言動が理解不能過ぎて、面白いかどうかもよく分からない。独特な監督のセンスをお洒落と取るべきかナンセンスと取るべきか悩ましい。ただ、面白いかどうかと言えば、面白くはない。イザベラもホッパ…

>>続きを読む
tsn

tsnの感想・評価

3.5
ツインピークス的要素てんこ盛りだった
奇想天外だけどB級映画にならないのすごい
麻衣

麻衣の感想・評価

-

論文進めたろと思ってパソコン開いたのに気づいたらDVDセットしてた。
ドキュメンタリー映像の中でフレデリック・エルムズがデヴィッド・リンチのことをアーティストだと言っていたけど、本当にそうだね。理性…

>>続きを読む
てやっ

てやっの感想・評価

3.3
エロスとバイオレンスとか言ってる小難しい作品の中では面白かった。リンチはホントにこういった映画が得意なのだと思う、
モ

モの感想・評価

3.5

独特な世界観と、変態性極まる関係性が何処となくクセになるような作品です。

リンチといえばイレイザーヘッドのような難解映画をイメージしますが、本作はサスペンス×変態×エロスが融合した割とわかりやすい…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事