ブルーベルベットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルーベルベット1986年製作の映画)

Blue Velvet

上映日:1987年05月02日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ノスタルジックな曲とデニス・ホッパーのヤバさという真逆な世界観のインパクトが凄い!
  • 日常と非日常の境界線がかなり曖昧な作品。
  • 登場人物皆紙一重。それ故か、サンディや叔母さんの様な市井の人々が実はイカれてるような気さえしてくる。
  • 特に青の色味が所々美しくて良かったな〜!
  • 耳から始まるのはびびった。デビッド・リンチの世界観が爆発的にキレてました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブルーベルベット』に投稿された感想・評価

3.7

デヴィッド・リンチ監督の代表作の一つ。

ある日、人間の耳が野原に落ちているのを見つけた青年ジェフリーが、ドロシーとの出会いをきっかけに、まるで誘われるかのようにカオスで危険な世界に引き込まれていく…

>>続きを読む
ちか
3.3
このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・リンチ作品はマルホランド・ドライブしか見たことありません。

このブルーベルベットは比較的分かりやすそうなので見てみました。

…が、う〜ん。自分にはよくわからん。

シンプルなミステリ…

>>続きを読む

ビデオかみゆき座かスバル座か?
とにかくストーリーではなく理不尽な悪夢と禁忌された世界に行く恍惚感に浸り抜け出されなくなる。
綺麗な旋律のなんとビザールで恐怖なことか!リンチのセンスは到底到達できな…

>>続きを読む
Albert
-

面白いのか面白くないのかよくわからない作品。好きか嫌いかもよくわからない。少なくとも良作ではある。

今姉と同居しているんだが姉がVtuberのライブをみながら延々と画面に向かって喋りかけていて親族…

>>続きを読む
OK
3.7
お酒にまつわる動画を作りました
https://youtu.be/C9GEWaz0NfM?si=acA56WW3978awC3u
3.8

クローネンバーグのスキャナーズを思い出した。
デヴィッドリンチ、なかなかクセのある世界観見せてくれるんだなー。

フランクのあの感じと、性的な倒錯っぷりからもう少し抽象芸術っぽい表現に途中から入って…

>>続きを読む
夢ぇええ?

というよりこの世界は不思議な所だ

だから目と耳でちゃんと捉えるのだよ

そしたら見えてくる
3.2
『リンチ監督はこれが3本目かな。率直な感想としては監督は人たらしなんだろうなという印象。勿論いい意味で。もう少しリンチ監督の世界観に浸っていたい気持ちもある。』
デヴィッド・リンチの割に
フツーのストーリーだった

難解なのを期待?してたから
拍子抜けした
yuka
3.5
デヴィッドリンチ=難解というイメージがあったけれど(マルホランドドライブのせいで)、この作品はストーリーが結構分かりやすくて楽しめた。

あなたにおすすめの記事