オンリー・ゴッドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • カッコ良く見せる悪趣味な作りが魅力
  • レフン監督の美しい画面作りに感心
  • 元デカの強さと『ノーカントリー』的絶望感が印象的
  • 赤と青の対比が映像的に綺麗で印象に残る
  • 暴力描写が多いが、楽しめる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オンリー・ゴッド』に投稿された感想・評価

MioSub
3.2
タイの光がニコラス・ウィンディング・レフン監督らしさを際立たせてた。
拷問のシーンが痛そうで結構厳しい🙈
最後まで話のテーマがイマイチよくつかめず...
向井
3.9

久しぶりにレフン監督熱が上がったので
再鑑賞。再レビュー
以前よりは楽しんで観れた気がする。
スリラーな内容もそうだしセリフを 
極限に割いて細かい機微や演出で
表現される映像はとっても緊張感があり…

>>続きを読む
やっぱり同じNWRとライアン・ゴスリングで、カラーパレットも似てるから比較しちゃうけど、『ドライヴ』の方が好きだった。グロかった…

『ドライヴ』以上のバイオレンス要素と、官能的な描写、そして画面の色鮮やかさ。
大好物な作品です。

90分という短さながら、スローモーションやなんとも抽象的なシーンも多く、目まぐるしく展開するという…

>>続きを読む
3.3
シンメトリー

何度も差し迫る恐怖の極大値
クライマックスが最大値ではない
恐怖のブランコのよう

死生観
男と母親
男の精神的な旅

〓映画TK365/418〓
◁ 2025▷

▫オンリー・ゴッド 
▫配信/Amazon prime
▫️Y!レビュー ★★★☆☆2.6
▫️T K評価: ★★★☆☆3…

>>続きを読む
-
2025,80

サイコパス母親
カラオケボス、チャン

最後の腕すぱーんは、許されたかったのか
何から?
Omerta
3.2

『ドライヴ』のようなハードボイルドバイオレンスを期待していると痛い目に遭う。
カットと色合いがひたすら美しいのだが、エンタメ性に欠ける脚本は賛否両論なのも無理はない。
背中から刀を取り出し、悪党を惨…

>>続きを読む
Layla
2.0

なんともプログレッシブな作品だった。見ている間ずっと眉間にしわが寄っていた。全容が掴みにくく、正直見辛い映画だった。こういう前衛的な作品を余りうまいこと解釈できない自分に向いてないのかもしれないが、…

>>続きを読む
Kaz
1.5
タイの狂気をねじ込んだような作品

全くもって意味がわかりませんでした
ただ強烈なシーンは何個もあるので、忘れたくても忘れられないと思う。

刺さる人には物凄く刺さるんだろうけど…

あなたにおすすめの記事