フットノートを配信している動画配信サービス

『フットノート』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フットノート
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

フットノートの作品紹介

フットノートのあらすじ

共にタルムード学の大学教授であり、ライバルでもある父親と息子の物語。頑固な潔癖主義者の父親エリエゼルはその業績も無名で、息子のウリエルは名声を得ようと、ずっと学会に認めてもらおうと奮闘している。 ところが、或る日二人の関係は一転する。エリエゼルが学会で最も権威のある賞を受賞するという電話が掛かってきて、二人はその立場を変える。初めて学会に認められる吉報にエリエゼルの虚栄心はむき出しになる。しかし、ウリエルは学会から呼び出されて、エリエゼルの受賞が間違いだったと知らされる、受賞するのはウリエルだと。彼はエリエゼルに真実を告げることができるだろうか?

フットノートの監督

ヨセフ・シダー

原題
Footnote/Hearat Shulayim
製作年
2011年
製作国
イスラエル
上映時間
106分

『フットノート』に投稿された感想・評価

Omizu
3.6
【第84回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】
『ボーフォート レバノンからの撤退』ヨセフ・シダー監督のイスラエル映画。カンヌ映画祭コンペに出品され脚本賞を受賞、アカデミー外国語映画賞にもノミネートされた。

面白かった。学術界の端くれとして身につまされる描写が多く、個人的になかなかヘヴィーな作品だった。

文献学者であるエリエゼル、彼の息子ウリエルの父子関係をブラックユーモアたっぷりに描いている。

学術界の権威であるイスラエル賞をめぐる物語と言ってもいい。その賞のことはあまり知らないが、意外とこういうことってある気がする。ここまで露骨に妨害、嫌がらせが日本にもあるかは知らないが、学術界の一員としてみるとけっこう派閥とかあるんですよね。あの施設は〇大卒じゃないと就職できないよ、とか聞いたことある。

感動作と言うほど分かりやすい面白さがあるわけではない。むしろ専門用語がたくさん出てきて馴染みがないと分かりにくいだろう。とはいえ物語自体はシンプルなのであまり考えすぎずに観るのが正解。

父子の関係を描いたダークコメディという感じかな。お互いを想っていないわけではないが噛み合わないその関係性が面白い。アカデミー外国語映画賞候補作にしては地味な小品だが、一定の人には非常に刺さるものがあるのではないだろうか。
老いてなお、うだつの上がらない父親と、チャキチャキ仕事して実績を残す息子。良くも悪くも、子は親の背中を見て育つものではある。この親子はいずれも同業者であるからして、とても分かりやすい対比になっている。ただこの場合、父の視点に立つか息子の視点に立つかで、捉え方がかなり違ってくる。

長く賞とは無縁だった父親に「受賞」の知らせが告げられるが、実は本当に賞を獲ったのは、同じ苗字の息子だった。父の面目を保つために、「自分ではなく父へ賞を渡してくれ」と裏で働きかける息子の奮闘も知らず、父はインタビューで「いやぁ、息子はまだまだ未熟ですなあ」などと言ってのける。

まぁ、ジジイこの野郎!と叫びたくはなる。このあたりから後半に向けて、物語全体が息子側に寄っている雰囲気はあった。それだけに(ほかのレビュワーの方も指摘しているように)、アレやコレを経た父親が最後に何を話すのか、それぐらいは教えてくれよ、とはなった。ラストで一気に父側に寝返る可能性もあったよなあ。面白いけど、いささか消化不良です。
犬
3.4


大学教授のエリエゼルは、長年にわたって宗教学を研究してきたが、今ひとつ成果を出せずにいた
一方、同じく宗教学を研究する息子のウリエルは学会から高く評価されていた
そんなある日、エリエゼルに有名な賞が贈られるとの報せが届く
しかし、実はその賞はウリエルに授与されるはずのものだった……

イスラエル人監督ヨセフ・シダーが監督・脚本を手がけた人間ドラマ

家族の物語

重たい
変わった感じも

研究について

真相

終わり方がなんとも

『フットノート』に似ている作品

笑う故郷

上映日:

2017年09月16日

製作国:

上映時間:

120分
3.7

あらすじ

世界的な成功をおさめた作家ダニエル・マントバーニは、生まれ故郷であるアルゼンチンの町サラスから「名誉市民」としての招待を受け、40年ぶりにヨーロッパから帰国する。彼の小説はサラスでの思い出…

>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-

上映日:

2019年01月26日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

現代文学の巨匠ジョゼフ(ジョナサン・プライス)と妻ジョーン(グレン・クローズ)のもとに、ノーベル文学賞受賞の吉報が届く。ふたりは息子を伴い授賞式が行われるストックホルムを訪れるが、ジョゼフ…

>>続きを読む

コンペティション

上映日:

2023年03月17日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

大富豪の起業家は、自身のイメージアップのために一流の映画監督と俳優を起用した伝説に残る映画を作ろうと思い立つ。変わり者だが、あらゆる映画賞を総ナメする天才女性監督、人気と実力を兼ね備えた世…

>>続きを読む

嘘はフィクサーのはじまり

上映日:

2018年10月27日

製作国:

上映時間:

118分
3.0

あらすじ

ニューヨークを牛耳るユダヤ人社会に食い込もうと、自称フィクサーのノーマンは小さな嘘を積み重ねて人脈を広げてきた。ある日、イスラエルのカリスマ政治家エシェルに偶然を装って近づき、高価な革靴を…

>>続きを読む

読まれなかった小説

上映日:

2019年11月29日

製作国:

上映時間:

189分
3.6

あらすじ

シナンの夢は作家になること。大学を卒業し、トロイ遺跡近くの故郷へ戻り、処女小説を出版しようと奔走するが、誰にも相手にされない。シナンの父イドリスは引退間際の教師。競馬好きな父とシナンは相容…

>>続きを読む

22年目の記憶

上映日:

2019年01月05日

製作国:

上映時間:

128分

配給:

  • 東宝東和
3.5

あらすじ

1972年、韓国と北朝鮮との間で南北共同声明が発表される。統一ムードが高まるなか、初の南北首脳会談に向け、韓国では北朝鮮の最高指導者・金日成(キム・イルソン)の代役オーディションが秘密裏に…

>>続きを読む