ピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

ピアニスト2001年製作の映画)

La pianiste/The Piano Teacher

上映日:2002年02月02日

製作国・地域:

上映時間:132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 母娘の共依存という病理的な関係が描かれている
  • 主人公の性癖は、自傷行為の域に達しており、追い詰められた状況が伝わる
  • 映像や心理描写が素晴らしく、展開も面白い
  • イザベル・ユペールの演技が素晴らしく、物語に引き込まれる
  • 禁欲によって人は狂ってしまうことが描かれており、主人公の内なる激しさがピアノと共通している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピアニスト』に投稿された感想・評価

結構しんどい
ずっと抱いてた変態的な理想と現実は違ったておち?ワイ
Rosie
3.3
若いから、経験がないから、人のことすぐ愛してるって思っちゃうんだな

しかし、学生の頃母親に勧められた映画だが、なぜ。
このレビューはネタバレを含みます

やはりハネケは映画がとても上手い。
それだけで十分見れてしまう。

が、エリカが何したかったのか、わかるようなわからない様な。
途中までは全然わかったのだけど、ラストの手前で深夜にワルダーに襲われる…

>>続きを読む
4.1

主演2人の怪演が凄まじかった。
特にイザベル・ユペールの表情やちょっとした仕草での演技が圧巻で、さすがの名女優だった。

内容はだいぶ変態的ではあるものの、ずっと抑圧された人生を送ると、映画の内容ま…

>>続きを読む

フランスって感じ。アメリカには作れないと思う。

親に抑圧されて性的な事に触れていなかった主人公が「二十歳前後」だったら潔癖さの中に危うさを感じてすごくエロいと思うんだけど、これが「四十歳前後のおば…

>>続きを読む
エルフリーデ・イェリネクの原作をハネケが脚色監督した。抑圧された性が炸裂する。踏みつけ、割れるグラスのゆな欲望。 シネスイッチ銀座にて
このレビューはネタバレを含みます

エリカの異常な性癖や行動には理解し難かったし、何がしたいんだ?という感想だけど、置かれた環境がそうさせてしまっているのなら納得がいった。
ワルターも一発では引かずについて行こうとすることに驚き。でも…

>>続きを読む
エリカの孤独が剥き出し
ピアノの先生てのはどう考えても、このように陰鬱でなくては!!!
手紙の文字が米粒サイズで最高
長回しめちゃくちゃいい

過去作から転換点という感じ、というのはかなりしっかりと一人の人物のキャラクタースタディをやろうとしている。『ファニーゲーム』とかは分かりやすいが結局は人間の関係性(とそこに潜む暴力性)を描いていた人…

>>続きを読む
38
4.8
エリカという人間が形成された背景に胸が痛む。秘めた願望を叶えてくれる男を見抜けなかったばかりか、選んだ男には叶える"才能"がなかった。かなしい。

あなたにおすすめの記事