ピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

ピアニスト2001年製作の映画)

La pianiste/The Piano Teacher

上映日:2002年02月02日

製作国・地域:

上映時間:132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 母娘の共依存という病理的な関係が描かれている
  • 主人公の性癖は、自傷行為の域に達しており、追い詰められた状況が伝わる
  • 映像や心理描写が素晴らしく、展開も面白い
  • イザベル・ユペールの演技が素晴らしく、物語に引き込まれる
  • 禁欲によって人は狂ってしまうことが描かれており、主人公の内なる激しさがピアノと共通している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピアニスト』に投稿された感想・評価

kuu
4.0

1425
2025/118

階段+連弾+サンドイッチ◎



ウィーン繋がり&以前からジャケ写に惹かれていたので鑑賞
性描写が独特で思っていたものとは全く違う内容に戸惑った😅
母と娘…これは永遠の…

>>続きを読む
rita
4.0
このレビューはネタバレを含みます

娘をコントールしたい母親とその母親にはうんざりしているけど逃げる手段を見失った娘。的な捉え方で見てた。

人間の心理が結構わかりやすく描かれていて、エリカがワルターを音楽隊に入れることを反対してると…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・冒頭にシューベルトが精神疾患だったという話が出てくるが要するにそういう映画だという解釈で良いのか。複数の精神疾患者が織りなす物語。
M45
2.7
このレビューはネタバレを含みます
不満な点はなかった
相手の性癖がわからない状態で自己開示するのは駄目だよな〜
画作りとかラストシーンがとても良い
Trio En Mi Bemol Majeur Op 100 Andante Con Moto (Schubert Franz)
4.6

気持ち悪いし不快やし登場人物みんなキモいしおもんないな〜見るの辞めようかな〜でも綺麗な映像やな〜とか思いながらもなんとか最後まで見進めると、本当に最後の最後のシーンで「あぁ苦しいな、辛いよな、みんな…

>>続きを読む

原作者のエルフリーデ・イェリネクは女性作家で
父権性社会や因習性社会に対する糾弾、家父長制的欺瞞性を告発しているとのこと。
保守派からは「ポルノ作家」などと非難されることも。
2004年にノーベル文…

>>続きを読む
XxNtA
4.0
このレビューはネタバレを含みます
ハネケほんと嫌い(褒め言葉)
主人公がある意味解放されるラストが好きなようなやっぱりなんとも言えない気持ちになるような
3.6

山中瑶子監督が好きな映画にあげていたから見た 好きそ〜と思った 最後のシークエンスが強烈で、すごい映画だなと思った
見ている間「正欲」をずっと思い出していた
こっちは明確に”母娘”の抑圧とかが描かれ…

>>続きを読む
目
4.0
男に優位に立つことはできなかったし刺せなかったし音楽は鳴らない
苦しい〜

あなたにおすすめの記事