至らない自分を憎み、自分に無いものを持つ他人を羨むのが人間の嵯峨
超変態的恋愛映画。一流のピアニストになるため、厳しい親の管理下で育てられてきた主人公エリカは、その抑圧された過去を持つ反動から、歪…
まず、主人公の女性に魅力がなさすぎた。
教え子の手を故意に傷付けた所で見続ける気持ちが失せた。ただただ最悪の人間。
自分を好きな年下の男に欲求を叶えろと言って、叶えてもらったのに嫌がって…。
何…
艶やかなピアノ、額縁の肖像画、木製の椅子、重厚な扉……あらゆる設えが制御されている白い部屋。均整のとれ、不純物の介在を許さない、ヴィルヘルム・ハンマースホイが描く雄弁な沈黙を湛えた室内のように、静謐…
>>続きを読むハネケの代表作、初めて観ました。
過剰に抑圧された家庭で育つとその異常性がどこに向くかは本当に未知で、ありゃりゃ、こんなパターンもあるんだ、意地悪だなぁと思った。ブラックスワンとか結構これの影響受け…
わたしはわたし、あなたはあなた、親子や夫婦であっても超えてはいけない一線を「境界(バウンダリー)」とよぶけど、エリカと母親には境界がなさすぎる。ということを丁寧に描くので、エリカの異常な行動には妙な…
>>続きを読む中々の衝撃作
スパルタ母の元で育ったエリカが可哀想すぎて途中こっちも辛くなる
現実世界でも何かに縛られた人ってこうなりがちやと思うしその裏側を偽りなく見せてもらった
自分の親に感謝しないとい…
ハネケの傑作ですね!
一時期ハマってハネケ観まくりだったけど意味わかんない(´・ω・`)
作品もあり(私がバカなのかも)これは観やすい作品ではないでしょうか。
なんと言ってもラストのラストが印象に残…