有名シェフのいるお店に有名ブロガーが来店し、シェフは独創的なオリジナル料理を食べてもらおうとするも、変わらぬ良さを大事にするオーナーと衝突。店を辞め、協力的な元妻たちの力を借りて移動屋台を開くと大成…
>>続きを読む変わらない定番メニューを求めて客はやってくる。
SNSからシェフから無職へと変わってしまったが、家族の協力のおかげもあり、SNSを使って店は大盛況!!
SNSの良い面悪い面が良く見えた映画でありなが…
ツイッターのリプライを個人間でのプライベートなやり取りと勘違いして暴言吐いて、
拡散炎上の上に火に油注ぐネット初心者のおじさんという図がリアル。
「一緒に過ごす事はあるけど話したりはあまりしない」…
料理、父子絆、サクセスストーリー、ロードムービー
色々な要素が織り混ざったお話。
個人的には父と息子系が好きなのでほっこりしました。
あと時流に乗ってSNSの要素もうまく組み込まれてましたが、"媚…
どの料理もすごく美味しそうだった
食べてみたくなった
父と息子の旅 感動作品
ちょっと下品な言葉が多かったけどそれもこの映画の味で楽しい
息子のアンソニー君可愛い
ジョン・ファヴロー最高!
ダウ…
挑戦したいけれど
リスクはあるし安定は無い
しなければ理想や誇りは何処へ行く
そんな今の自分の迷いを持ったまま
見てしまったので
かなり感情移入してしまいました。
職への誇り
友情(?)や子供と…
何となく「始まりの歌」に似てる。
天国も地獄もSNSによってもたらされた話。
SNSはキチンと理解しないと誰しもが炎上する可能性あるのが怖いね。
ツイッターとかヴァインとか最早俺にも分からない…
立て続けにシェフ系ムービーをみているけど1番テンション上がったのがこれ。
陽気な音楽にのせて最高に美味しそうな食べ物たち。
B級グルメってなんておいしそうなんだろう…
レストランで食べるおしゃれで…
ラテンなミュージックと美味そうな料理が耳と目を楽しませてくれる。
ストーリーは単純だけどワクワク感がおおきい。
大切なのは環境よりも自分の信念とかやりたいことを貫くことだと思わせてくれるような作品。…
(C)2014 SOUS CHEF,LLC. ALL RIGHTS RESERVED