ラブライブ!The School Idol Movieに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ラブライブ!The School Idol Movie』に投稿された感想・評価

息子
1.0
引っ越しをして気楽に映画館に通えるようになった嬉しさで鑑賞。
ラブライブ!のアニメは好きだったが、ギャグ描写が好きで感動系のエピソードは全く興味が無かったため、楽しめなかった。
oy
2.0
和菓子屋しかまともなビジネスしてない。ツッコんではいけない………
きし
2.0

このレビューはネタバレを含みます

曲のエモさとキャラの可愛さを押し出してるのがいいところなのだろうけど、挿入歌のタイミングが謎すぎて戸惑ってしまった。
話もあんまり。筋が納得できないのはアニメからずっとなので、たぶんそういうファンタ…

>>続きを読む

これは サンライズ という会社がせいさくした、 アイドルたちが主人公の映画でした。 内容は最悪でした。 中身空っぽのアニメが延々と垂れ流されるだけで、 見所が 1つもありませんでした。 感動も努力も…

>>続きを読む
まつ
1.5
高2の冬、全国模試の日の朝に特典付き前売り券を買いに最寄りの映画館に友達6人で並びに行った時のことを思い出した。

内容は…だが懐かしい青春を思い出させてくれる作品

#南ことり#ぶる〜べりぃ♡とれいん
NORA
2.0

病理としては『ROOKIES -卒業-』と同じ。つまり、話を無理やり作り出すためにテレビ版でケリがついた件をもう一度繰り返している。よって、テレビ版を真面目に観ていた人ほど、キャラクターがまったく成…

>>続きを読む

脚本家の花田がけいおんを意図していたのは明らかだが、本当にこんなもの作りたかったのか?
ファンムービーと言われればそれまでだが、それ以外の人間も見ることを前提としないのは作り手側がクリエイターとして…

>>続きを読む

高校からの友人である野球部上がりのヲタクと、ヲタサーの姫と鑑賞しました。四条通りから五条通りくらいにかけて集ったスクールアイドルは圧巻でした。
鑑賞後はヲタサーの姫がメイドのコスプレをして一緒にプリ…

>>続きを読む
1.7

TVシリーズは序盤は皆同じキャラクターに見えたが回を進めるにつれて個性豊かななキャラクターに見えて徐々にアイドルグループのメンバーに加わり結構面白かったが、、劇場版は最初の30分位はアニメの延長線上…

>>続きを読む

前半は取ってつけたような、キャラのわちゃわちゃしたやりとりにグダグダを感じ、正直退屈で煩わしかったです。

しかし、後半で高坂穂乃果が「『μ’s』は9人揃わないと意味がない or 枠としてでも残して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品