スーパーの店員のアランは気付いたら南北戦争時代にいた。しかも改造手術を受けており…
この映画の監督が「武器人間」の監督と仲が良いらしく、このタイトルになったと思われます。素敵な友情。
お話はタイ…
最後の鑑賞、2016年12月19日。
この時期、頭がおかしい映画もちょいちょい観てた。これに比べたら、ツマんな過ぎて覚えてもいないという評価をした[リディック]が、まともな映画だと思える。
一応、…
これは邦題が悪い。これは英題の通りフランケンシュタインモノ映画。武器人間的な人は2人だけ、「左腕にサイコガン的な人」(ジャケ中央男性)と「化け物になった人」(上左から2番目の人)
ちなみに主人…
「武器人間の姉妹作品」のワードに惹かれて視聴したけど
武器人間履修しなくて大丈夫です!!!!!!!!!!!!!
人造人間が出てくるしか関連性が無いです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハ…
始まりは時代劇?ゾンビ?と思って見てたら、150年後とテロップ出て現代へ。
主人公は無職で家賃滞納中のダメ青年。
ロマンス、人体実験、フランケンシュタイン、南北戦争へタイムスリップ、盛りだくさんです…
2020.2.6 DVDを再見。
初めて本作をレンタル屋さんで見かけた時に「武器人間」のパクリ?それとも配給会社がバカなのかと思いました。しかしジャケを見ると両作の監督が友好関係にあり一種の姉妹編…