奇跡の2000マイルを配信している動画配信サービス

『奇跡の2000マイル』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

奇跡の2000マイル
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

奇跡の2000マイルの作品紹介

奇跡の2000マイルのあらすじ

砂埃が舞うオーストラリア中央部の町アリス・スプリングス。うまくいかない人生に変化を求め、家族や友だちから離れて、たったひとり都会からこの町にやってきた24歳の女性ロビン。彼女がこの地を訪れた目的は、とてつもなく広大な西部の砂漠地帯を踏破し、インド洋を目指す冒険の旅に出ること。町のパブで働きながら牧場でラクダの調教を学び、旅の準備を整えたロビンは、荷物持ちとなる4頭のラクダと、いつも心の支えになってくれる愛犬を引き連れて、いよいよ町を出発。圧倒的な大自然のなかを、自らの足でしっかりと大地を踏みしめて一歩ずつ前進していく。やがてこの波乱に満ちた旅の道程で、ロビンは一生の宝物になるような出会いと経験を重ねていくのだった…。

奇跡の2000マイルの監督

ジョン・カラン

原題
Tracks
製作年
2013年
製作国
オーストラリア
上映時間
112分
ジャンル
アドベンチャー・冒険

『奇跡の2000マイル』に投稿された感想・評価

3.6
みんなで観よう【みんかい?】指定作品
『奇跡の2000マイル』

【ロードムービーのススメ】
 ~旅を通じて人生を紡ぐ~
◆旅の目的
 自分探しの旅
◆旅の工程 (2700キロ)
 アリススプリングス→インド洋海岸

〈見処〉
①旅の仲間はラクダ4頭と黒い愛犬。
 実話に基づく砂漠の縦断記。
・『奇跡の2000マイル』(原題:Tracks)は、2013年にオーストラリアで製作された実話ドラマ映画。
・本作の舞台は1977年、中央オーストラリアのアリススプリングス。単身で都会からこの地にやってきた24歳の女性ロビンの目的は、砂漠地帯を踏破しインド洋を目指す旅に出ること。
・パブで働きながらラクダの調教を学び、旅の準備を整えたロビンは、4頭のラクダ、愛犬とともに町から旅へと出発。1日あたり約32キロのペースで歩き、7カ月という日数をかけて達成したその旅の過程で、ロビンはさまざまな出会いや経験を体験する…(eiga.comより抜粋)。
・旅の距離は稚内から鹿児島に相当!?本作は、オーストラリアの人気作家ロビン・デヴィッドソンの自伝『Tracks』を原作とした実話映画である。主演は『アリス・イン・ワンダーランド』のミア・ワシコウスカと『スターウォーズEP.7-9』のアダム・ドライバー。

②結び…本作の見処は?
出発地のアリススプリングスは「水曜どうでしょう」初めての海外ロケ地!

◎: 徒歩による旅の工程は『わたしに会うまでの1600キロ』(2014)よりもハードで、
『イントゥ・ザ・ワイルド』(2007)よりも軽快。映画ドラマのような出来事が起こる訳でもなく淡々とストーリーは展開するが、本来「旅」とはそのようなものだろう。非常にリアリティが高い演出である。
○: 砂埃が荒れるオーストラリアの砂漠と、ラストの穏やかな青い海原。自然描写がとにかく美しい作品。
○: 旅の途中で出会う人々は善人ばかり。とくに道先案内人を務めてくれたアボリジニのお爺さんは、俳優とは思えぬ純朴な良キャラクター。
▲: アダム・ドライバーが演じるカメラマンの空気読めない度に少々イラつきを感じる。彼が工程を共にするシーンは、名シーンが少ない気がする。
▲:「●日目」と旅の進行を字幕表示する際に、スタートからの移動距離も示して欲しい(イマドコ?)

---------------------------
本作選定はtakaさん!
コロナ禍の環境下ですが、映画を通じて、素敵な旅が出来ました。「濃厚接触者」認定のため、自宅軟禁を余儀なくされた私の今週でしたが、おかげで良い気分転換が出来ました。ありがとうございます!
Kota
2.9
“旅は変わり続ける。始まりも終わりもない。”

オーストラリアの砂漠1700マイルをラクダ4頭と犬一匹と共に縦断した女性の実話を映画化。リース・ウィザースプーン主演の“わたしに会うまでの1600キロ”もなげぇと思ったけど、これは2700キロだから本当に半端ない(笑)。

アダム・ドライバー目当てで見たから、二人旅かと思いきや通過地点で写真をとるだけのカメラマンというまさかのチョイ役にビックリ。全体的にスローだから映画としてはちょっぴり退屈だったかな。ミア・ワシコウスカの日焼け具合には拍手。
冒険もの、自然もの、動物ものがお好きな方は勿論のこと、広く皆さんにお勧めできる映画です。 加えて、生き辛さを抱えている若い子に是非!

まず、単なるアドベンチャー・ストーリーではありません…
悩み、心を突き動かす何かに従い…
人付き合いが苦手な女の子が1人、荒野の砂漠地帯を西へ西へ

実話に基づくストーリーなだけあって、重みがあること…
ラクダって、凶暴なのですね。
そして、自然は容赦ない…

極限状況下、何にも代え難い人々との出会いが彼女を助け、彼女を変える

ラストのスイムシーン、とっても素敵だと思いました。

『奇跡の2000マイル』に似ている作品

わたしに会うまでの1600キロ

上映日:

2015年08月28日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • 20世紀フォックス映画
3.5

あらすじ

人生には、バカなことをしなきゃ、乗り越えられないときがあるーー たった一人で3ヵ月間、1600キロの山道と砂漠を踏破するという無謀な旅で、人生をリセットしようとした女性の感動の実話。

ナイアド ~その決意は海を越える~

上映日:

2023年10月20日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.9

あらすじ

"水泳界のエベレスト"と呼ばれるフロリダ海峡を、サメよけのケージを使わずに史上初めて横断するという快挙を、64歳にして成し遂げたマラソンスイマー、ダイアナ・ナイアド。本作は、キューバからフ…

>>続きを読む

トゥルー・スピリット

製作国:

上映時間:

109分
3.8

あらすじ

ヨットで世界一周という夢を史上最年少で実現すべく、たったひとり大海原へ乗り出したオーストラリア人の少女が、その強い意志を武器に恐怖に立ち向かっていく。

イーディ、83歳 はじめての山登り

上映日:

2020年01月24日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.5

あらすじ

夫の介護に人生を捧げてきた83歳のイーディは、娘から老人施設への入居を勧められ、人生の終わりを感じていた。だがある日、フィッシュアンドチップス屋の店員の言葉にひらめいた彼女は、かつての夢だ…

>>続きを読む

アドリフト 41日間の漂流

上映日:

2020年06月12日

製作国:

上映時間:

96分
3.4

あらすじ

1983年、婚約したばかりのタミーとリチャードは、ヨットに乗り込みタヒチからサンディエゴへと旅に出た。ところが出発から2週間後、記録的なハリケーンに遭遇し巨大津波に飲み込まれてしまう。船室…

>>続きを読む

エベレスト3D

上映日:

2015年11月06日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.5

あらすじ

世界最高峰エベレスト登頂ツアーの参加者たちは、日本人登山家を含め数々の山を踏破してきたベテラン達だった。ついにやって来た頂上アタックの日、固定ロープの不備や参加者の体調不良などでスケジュー…

>>続きを読む

オーストリアからオーストラリアへ ふたりの自転車大冒険

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

88分
3.6

あらすじ

ドローンと4Kカメラを積み込み、オーストリアからオーストラリアまで自転車で走破する旅に乗り出したアンドレアスとドミニク。赤の広場やステップ砂漠、ヒマラヤ、カラコルム山脈などの絶景を通り抜け…

>>続きを読む

関連記事

プロジェクターで手軽に野外上映会!キャンプの夜に観たいおすすめ映画10選

スター・ウォーズのカイロ・レン役で大注目!でも、アダム・ドライバーって一体誰?