アーティストの村田朋泰による短篇集というか、断片集というか、美術館の空間を全面的に使って展開する映像インスタレーションのアーカイブのような映像作品。
村田氏のクレイアニメーションを初めて観た時から…
今見るとAC部っぽいなと感じてしまう。こっちのが先だけど……と思ったら比較的最近の作品だった。AC部が先かも。
『夢の記憶装置』を観たときに「すごいなぁ、内容もだし根気もすごいなぁ」と感動したのだが…
『睡蓮のひと』と似た感じの印象。
亀が運ぶか、チケットが運ぶかの違いと、パペットアニメーションと描画アニメーションの手触りの差。
誰かといつか見た懐かしい風景、過去の記憶。
夢がしゃがむ、って…
【ねじ死気】
アマプラ見放題にて。村田朋泰の作風は、ミスチルのMVにも使われたパペットアニメが知られているかと。一方、本作はほぼ描画によるアニメで、作品履歴からは珍しいと思う。
ただ、展覧会で上…
アマプラで28分だったんだけどフィルマには84分と書いてある…ここに感想書いて合ってるんだろうか…。
絵、色味、音楽、とりあえず全部が好みすぎて…すき……となってた。
よくわからないリズムでどん…