プリデスティネーションのネタバレレビュー・内容・結末

『プリデスティネーション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結局は全部1人のお話やったよーてやつ。

ちゃんと観らんと訳分からなくなって全部は理解出来なくなる。赤子のジェーンを誘拐したのはバーテンやろうなーと思ったけど、全部1人の話とは思わんかった。
タイム…

>>続きを読む

卵が先か鶏が先か。
なるほど!綺麗に伏線を回収していく。
そして、イーサン・ホーク演じるバーテンダーとジョンらが同じ人物とは…。
時空を超えたサスペンス系初めて観たけど、この作品はシンプルだけど面白…

>>続きを読む

久しぶりに再視聴。
最初に見た時は、すべてが繋がった瞬間、鳥肌が立つような衝撃を受けた。よく練られたストーリー、さりげない伏線のはり方などで、再度見ても面白い。
最後の方で、時空エージェントであるバ…

>>続きを読む
ハリウッド版全部俺!

序盤の語りのシーンで丁寧に伏線貼るなぁと思ってたら綺麗に回収して行った

??つまり彼はどこから来たんですか?
鶏が先か卵が先か
中盤から最後のオチに向けて展開が読めてくる部分がある。読めてきてもなお鑑賞後は全登場人物が同一であるという構成に感銘を受ける

わかりづれえ。そしてみなぎるタイムパラドクス。どう考えても辻褄が合わない、というか始まりのない循環を描いちゃう。でもこれも、因果の法則に縛られた考え方か?始まりがなくても物事は起こってしまうのかも知…

>>続きを読む

SFサスペンス・タイムトラベル物にジャンル分けされるのだろうけれど、自分はロマンスの要素を強く感じた。 

ジョン(ジェーン)役の女優さんが存在感抜群。バーでの身の上話のシーンから始まる愛と運命に翻…

>>続きを読む
マジかよ 終わり方もカッコ良すぎるだろ とあるセリフの意味にも気づいて鳥肌 昔ノーランのTENETで鍛えられた脳が刺激された気分 

・超パラドックス映画。イーサン・ホーク演じる時空警察兼バーテンダーに名前がずっとなかったら何となく予想できたけど、ジェーンもジョンもすべて同一人物だったという。
・女性だったころの自分(ジェーン)と…

>>続きを読む

“選択を迫られ過去を動かす。未来が変わるかは分からない。わかるのはお前は最高だってことだ。お前がひどく恋しい”

パラドックス映画。
二度見必須。だけど記憶を無くしてもう一度見たい気持ちもある。そん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事