ほんとこの人、よくよく時間軸いじるの好きなんだよなぁ。それだけで謎になっちゃうもの。そしてそれは破綻することなくラストで“やられた…!”と思わせる。
何年ぶりかで見たけど唸らされた。
前半、中盤、後…
時系列シャッフルのため、わかりにくいが徐々に相関図や事件の流れが見えてくる。
結局いちばんの悪人コッブの術中にはまり、なすすべなく終わるのが切ない。最初二重人格かと思ったがそういうわけでもない。
女…
どんどんミステリーの楽しみ方を忘れていってしまって、めっちゃラストよかったけど、面白かったか分からなくなっちゃった。たぶん、観てる間中ずっとオチを当てに行っちゃうんだよね。
コンパクトにまとまって…
クリストファー・ノーラン監督ってこの頃から完成されてたんだな。これが処女作となる作品。やっぱ流石という一言。それに分かってたよ?分かってたけどさしっかりややこしい難しい(笑)
人を尾行するのが趣味…