フォロウィングの作品情報・感想・評価

『フォロウィング』に投稿された感想・評価

蒸っさ

蒸っさの感想・評価

4.0

ノーラン作品の中で一番好き。
派手な演出はないけど少ないパーツで緻密に完成させた感じ。登場人物もやってる事も日常の中にありそうなもので、他作品が超高層ビルでの撮影なら今作は身近なアパートって感じかな…

>>続きを読む
デビュー作から時間の概念完成されすぎてるわ、すごいわ。特典インタビュー必見。
rishura

rishuraの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

そんな何も疑わずカードサインしちゃって大丈夫〜?とか思ってたけど案の定、結局賢い人間は賢いままで描いてていいな〜
ノーラン作品久々に見た
時系列ちょっとだけ分かりにくかったかも
女性とコッブのグルが…

>>続きを読む

作家志望のビルは孤独で時間をもて余し街で目に留まった人物を尾行して小説の題材にしていた。ある男の尾行をして店に入ると男に尾行がバレていた。男についていくと他人の家を物色する窃盗犯だった。

クリスト…

>>続きを読む
ジーナ

ジーナの感想・評価

3.9

ノーラン初の長編作品。

時系列バラバラ系です。
ノーランって昔から時間軸こねくり回すの好きなんだなと微笑ましくなったw

街ゆく人を無意味に尾行するのが趣味の主人公。
ある日、尾行していた男にその…

>>続きを読む
電

電の感想・評価

3.8

奇術師の片鱗!!!!!!見せてますね!!!!!
意地悪!!!!!!!!!
また見ます!!!!!!!!!!

ノーランの映像って色彩豊かというよりは割と落ち着いている印象があるし、白黒映像でも違和感が…

>>続きを読む
嫌がらせみたいに作ってある映画や!一撃で理解してやろうと頑張りました。
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.4
「メメント」がクリストファー・ノーランの処女作かと思ってたら、その前にこんなの撮ってたんだ。低予算で制作されたというのにフィルム・ノワールとして完成している、凄い。
kou

kouの感想・評価

4.2
2023年 54本目

ノーラン節全開の1本目。
ノーラン初見の人が、この作品から順番に見てたら、ノーランの作品毎の成長、進化に驚くだろうなあ

クリストファー・ノーランの長編デビュー作

時系列がゴッチャゴチャでついてくのが大変だったけどだからこそその構成力に圧倒されました
この頃からもうノーランはノーランだった
全てはまだ理解できてないの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事