フォロウィングの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 時系列をバラバラにする編集テクニックが巧みで、ストーリーがよくまとまっている
  • 低予算ながら、クールでスタイリッシュな作品である
  • 白黒のモノクロ映像が印象的で、音楽も素晴らしい
  • ノーラン監督のデビュー作にして、天才的な才能を感じさせる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フォロウィング』に投稿された感想・評価

時間が度々巻き戻ったり先に進んだりするので私も巻き戻る。何度も巻き戻る度に印象深い作品になる。
5.0
クリストファーノーラン監督処女作。
モノクロでノーラン監督独特の時間軸が歪む所が大好きです。
3.4

どんどんミステリーの楽しみ方を忘れていってしまって、めっちゃラストよかったけど、面白かったか分からなくなっちゃった。たぶん、観てる間中ずっとオチを当てに行っちゃうんだよね。

コンパクトにまとまって…

>>続きを読む

クリストファー・ノーラン監督ってこの頃から完成されてたんだな。これが処女作となる作品。やっぱ流石という一言。それに分かってたよ?分かってたけどさしっかりややこしい難しい(笑)

人を尾行するのが趣味…

>>続きを読む
CHOS
3.9
長年温めていた作品
短時間で高い満足度
ノーランは一本目でここまで面白いのか
時間トリックと信用できない語り手
4.0
ノーラン作品の中ではとっても分かりやすい方です。
70分でサクッと見れます。
常にどうなるんだろう...と予測不能な展開で面白かったです。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

デビュー作からノーラン節全開で撮り方とかほとんど変わってないんだなって笑ったわ
でもさすがに解説とかなしに初見で見るとこんがらがるなって思ったし
実際にこんがらがったわ
2回目を見ようと思ったしみた…

>>続きを読む
映画
おもしろい!!!
ノーラン監督のこの時系列シャッフルだとか、白黒の使い方だとかは本当に憧れる!!!!!
4.5
ノーラン作品は「なんかむつかしい」というイメージで忌避してたけど、面白かったです。
これくらいの難解さなのであれば他のも見てみたいけど、理解できなかった時が怖い。
このレビューはネタバレを含みます

クリストファーノーラン監督の初長編作品。
今や代名詞となっている「複雑な時系列」はこの作品から楽しめる!

ーあらすじ

作家志望のある男は取調室で独白し始める。

彼は他人を尾行する趣味を持ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事