プリデスティネーションの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • タイムトラベルの矛盾点が明確で理解しやすい
  • 人間ドラマに焦点を当てたストーリー展開が魅力的
  • 伏線回収が気持ち良い
  • サラ・スヌークの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プリデスティネーション』に投稿された感想・評価

3.2
難解
すべて自分が起こして女性の自分と
男性自認した自分で自分を産むというタイムパラドックスを良しとしているのはいかがなものか
このレビューはネタバレを含みます
人気なのは分かるけど、あんまり好きじゃないというか。タイムスリップして、過去の自分に惚れるなんてあるだろうか。あそこがどうしても腑に落ちなかった。
3.8
この矛盾と繰り返しがタイムリープ系の面白さ

全ては"鶏が先か、卵が先か"に始まり終わる
4.5
このレビューはネタバレを含みます
自分1人で運命を繰り返すのが衝撃的すぎ。ムズすぎて何となくしか分からなかった。

古めかしい映画(時代設定ではなく、後出しで無理やりピースをゴリゴリにはめてゆくパズルみたいな展開)だなーて見てたら、原作がハインラインなんや。未読だが原作に忠実に映画化してそう。
端々のものすごい違…

>>続きを読む
なんか思ってたのと違った 
そういう系だとわかって見てたら、SFの思考実験として面白かったかもだけど
このレビューはネタバレを含みます
タイムリープして連続爆弾魔を逮捕する話。タイムリープして未来と過去が繋がっていく感じ。最後の最後に最初のストーリーとちゃんと繋がる感じが面白い。

あ、見たことあったわ!2回目!
「卵が先か鶏が先か」を仰々しく映画にした話!

あまりCGとかを使わずにタイムリープものを作ったのは素晴らしい!

女が男になるのを受け入れないと楽しくないしこんがら…

>>続きを読む
なんか思ってたのと違ったけどおもしろかった!
後半一気に回収し始めて途中からついていけなくなった(笑)難しくて解説読んで納得した。観る時は集中必須。
このレビューはネタバレを含みます

ロバート・A・ハインラインによる短編を、天才スピエリッグ兄弟が映画化したタイムパラドックスサスペンス。2度目の鑑賞だが、初見時はその思考実験的な発想力に驚愕したのを覚えている。

青年ジョンがバーテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事