ゆらゆら帝国 2009.04.26 LIVE @日比谷野外大音楽堂に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ゆらゆら帝国 2009.04.26 LIVE @日比谷野外大音楽堂』に投稿された感想・評価

皆
5.0
夜が近づき辺りを暗闇が覆っていくにつれて、世界はゆらゆら帝国のものになっていく
そうなってからはもう誰にも止められない
van
5.0


人気! 満席! 大歓喜!🤩🤩 


◆ はじめに ◆

2000年、私はある映画に出会う。
映画『けものがれ、俺らのサルと』

劇中曲の彼らの作品「つきぬけた」。
1分程度の尺だが、存在感にシビれ…

>>続きを読む
shin
5.0
なぜだろう、ゆら帝からは音楽の根源みたいなものを感じる…
爆音で聴けて最高でした。
タカ
5.0

ゆらゆら帝国、最高ですよね大好きなバンドなんですけどミッシェル、ブランキー、ギターウルフ、キングブラザーズ、ズボンズが好きな時そんなに興味がなかったんですけどブランキーの浅井さんが、ゆらゆら帝国がカ…

>>続きを読む
星
5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっとDVDを手に入れることができた。
セトリ最高。3人とも絶好調に見える聞こえる。
やっぱり気持ち悪いほど息が合っている。

星ふたつでもう完全に心奪われる。
ソフトに死んでいるからのザ・コミュニ…

>>続きを読む
mirage
5.0
音楽的な空間の埋め方に独特な感性があることを再認識。ライブならではのパフォーマンスも最高。

また質問には自我を乗せすぎてはいけないことも再認識。
5.0

高崎で行われた爆音映画祭にて。

監督は後から知ったが「地面師たち」「モテキ」などを手掛けた大根仁監督。鑑賞後は舞台挨拶があったが、いろいろ言いたいことがあるので後述。

今年、日比谷野外音楽堂で行…

>>続きを読む

爆音映画祭にて。

爆音で聞いたおかげで、自分も日比谷野音にいるような不思議な感覚になった。

2005年のライブハウスで見た衝撃をもう一度味わった感じだった。
音はもちろん演奏する姿がセクシーで魅…

>>続きを読む
4.2

ゆらゆら帝国のライブを1度だけ体験したことがある。「観た」でも「聴いた」でもなく「体験」とか「経験」と言った方が適切だと思う。
田舎の高校生だった頃から細々と聴きいていたゆらゆら帝国を一度は生で観た…

>>続きを読む
大根仁はカットしたラメのパンタロン、昆虫ロック、発光体、つきぬけた、星になれたを公開しろ‼️

あなたにおすすめの記事

似ている作品