スヌーピーのメリークリスマス/チャーリー・ブラウンのクリスマスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スヌーピーのメリークリスマス/チャーリー・ブラウンのクリスマス』に投稿された感想・評価

3.3

陰気臭いNo. 1のチャーリー。

雪の食べごろって
初めて知ったよ。

この作品は
ぬるっと始まり
ぬるっと終わった。

昔のスヌーピー作品は
結構チャーリーにみんな厳しいよね。
それでもめげずに…

>>続きを読む
Aki
3.6
音楽とリミテッドアニメの絶妙な雰囲気がいい。

スヌーピーかわいい。


素敵なオチにちょっとグッときた。


他の誰でもない自分にとってのクリスマスの在り方を見つけようってことだ。
A
4.0

このレビューはネタバレを含みます

スヌーピーをグッズのキャラクターとしてぢか認識してなかったんだけど、アニメ見たら生意気でやんちゃな感じでイメージと違った笑

女の子が5セントで相談聞くところ(?)難しい単語ばっかでよく分からなかっ…

>>続きを読む
3.8
少しでもクリスマス気分を味わいたいと鑑賞。チャーリー・ブラウンの責められっぷりが不憫だったけど、最後で一気にホッコリ。
BOB
3.8

1965年にCBSのクリスマス特別番組として初放映されて以来、アメリカのクリスマスの風物詩として定着している名作。

"That's what Christmas is all about, Cha…

>>続きを読む
商業主義のクリスマスに物申すチャーリー・ブラウン Vince Guaraldi Trioのアルバム
「A Boy Named Charlie Brown」と合わせてこの時期の定番にしたい

シュローダーのピアノの旋律に何となくデジャヴを感じる、大昔のアニメーション。
これそのものを観た記憶はないけど、多分これと似たエピソードは20年以上前にUSJのスヌーピーエリアで観たんだと思う。

>>続きを読む
エマ
3.9

もしかしてスヌーピーの映画を
ちゃんと観たのは初めてかも。

大人の方が沁み入りすぎるのでは?という素敵なお話だった。

クリスマスがお金儲け主義になってるのが納得いかなかったり、
自分にクリスマス…

>>続きを読む
3.5

【チャーリーブラウンの素朴なクリスマス】807

《感想》
短編映画なので感想のみです。

昔ながらの素朴な映像です。スヌーピーが懐かしい。

クリスマスにお金を稼ぐ等
少し大人びた描写もあり、何か…

>>続きを読む
そ
3.2
見窄らしかった小さな木が飾りつけられた瞬間フサフサに生い茂ってわらってしまった。首がすごい角度になってる双子?のダンス、なんかクセになる。

あなたにおすすめの記事

似ている作品